トランスインサイト鰍フ鈴木代表ブログ=「スポーツビジネス from NY」から、
気になった記事を引用させて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ソース
世界で初めて脳波でスポンサー効果を測定
■概略
神経学的測定サービス大手の米ニューロフォーカス(NeuroFocus)は、
北京五輪開催中のテレビ視聴者の脳波を測定し、テレビ広告におけるスポンサーシップ効果
に関するレポート「2008年北京オリンピックブランド研究」を発表。
五輪期間中に放送されたテレビCMで効果が高かったブランドや、公式スポンサーと
一般スポンサーの間で宣伝効果に差が出たか、五輪と関連性を持たせたCMと関連性のない
CMではどちらが視聴者の反応が良いかなどが調査されています。
◆五輪スポンサーCMは、ブランド認知と広告において、脳波上測定可能な大きな効果
◆ただし、五輪スポンサーCMであっても、五輪と関連性のないCMの効果は落ちる
◆逆に、五輪スポンサーでなくとも、五輪と関連性を持たせたCMはブランド認知上大きな効果
広告効果としては、
@五輪スポンサーによる五輪関連CM
A五輪スポンサーによる五輪関連なしCM
B非五輪スポンサーによる五輪関連CM
C非五輪スポンサーによる五輪関連なしCM
五輪期間中はスポンサーであろうがなかろうが、五輪と関連性を持たせたCMの方は
やはり効果は高い。これが脳波測定により確認されたというのが、1つの意義なのでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
脳波解析によるマーケティングは、既に色々な分野で始まっており、
テレビCM等の広告効果測定から、
商品パッケージデザインや商品外形デザイン等、応用範囲が広い。
しかし、スポーツのスポンサー効果に脳波解析を用いたのは、上記が初めてなのかな?
テレビCMは、視聴率というリーチ面での反応を見る事ができますが、
テレビCM以外の露出効果も含めて、
スポーツ・スポンサーシップの真の効果(全効果と言った方が良いかな)が
数値換算できるようになるといいですよね。
ブランド効果などは、中長期的な効果となる為に、
中々数値化が難しいのですが、
金を出すスポンサーサイドに立てば、レスポンス率までわかる提案が理想ですから、
できるだけ、そういう追求が進んでいかなくてはなりません。
以前、サラリーマン時代に、1/fで有名な武者利光氏の
脳機能研究所・ゆらぎ研究所の脳波解析に注目していましたが、
一般ビジネスで応用されているこのような研究が、
もっともっとスポーツの世界にも導入されて、
心理面からの集客・資金調達に繋がっていけばいいですよねえ。
それにしても、鈴木氏のブログは勉強になります。
さすが、アンダーセン上がりの方です。
参考◇広告効果も脳波で測る時代へ
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..