http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/180328.html
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090731-OYT1T00988.htm
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/08/01/11.html
■概略
アルペンスキー男子・皆川賢太郎の所属が「アルビレックス新潟」→「竹村総合設備」に変更。
アルビレックスは「不況の波がスポーツ界に押し寄せ、スポンサー確保が困難」と説明。
皆川の他、清沢恵美子ら4人の所属スキー選手が、それぞれ他チームに移籍。
竹村総合設備(東京)は皆川の加入に伴い、スキークラブを新設した。
皆川は事務所を通じて「バンクーバー五輪に向けて非常に力強く応援を頂き、競技に集中でき、
一層気が引き締まります」とコメントした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アルビレックスのスポンサー獲得活動、もう少し頑張って頂きたかった。
一方、竹村総合設備さんは、クラブ新設で迎え入れる等、
アマチュア選手が依頼するべき中小企業の鏡とも言えるかな。
皆川選手とは、以前から付き合いがあったようなので、
昔から影のスポンサーだったのでしょう。
当ブログ読者のアマチュア選手は、このような支援心のある企業を見つけ出し、
単純な支援を受けるだけでなく、その恩義をスポンサーメリットでキチンとお返しする。
そのような流れを掴み取って下さい。
【関連する記事】
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..
- TVはネット普及した現在でも、スポーツと切っても切れない関係
- 協賛金の出し手(企業)同様に、金の受け手であるマイナー競技選手も、目の前の金に溺..
- トレーナーがコロナ禍で生き残るには!?トレーナー職務者の危機相談が4月末から増え..
- 米国NFL史上最高のQB「トム・ブレイディ」のプライベートブランド『TB12』、..
- 2020東京オリンピックを目指すカヌー・小松正治とマネジメント契約締結