■ソース
http://www.asiax.biz/biz/news/090710.php
http://singapore.keizai.biz/headline/4788/
■概略
シンガポールにトライアスロン専門店−現役日本人トライアスリートが開業
日本人経営のトライアスロン専門店「Athletes’ Station Next Stage」が7月1日オープン。
店舗面積は1,400平方フィート。用品販売、トレーニングサポート、アドバイス、講習会も実施。
オーナーの島本誠さんは当地在住の現役トライアスリート。
クロスカントリー競技に没頭していた大学生の時に夏場のトレーニングの一環として
トライアスロンを始め、2年前に来星してから本格的にトライアスロンに取り組むようになり、
マレーシア・ランカウイ島で行われたトライアスロン大会「アイアンマン・マレーシア」にも出場。
シンガポールのスポーツ用品店の品ぞろえに満足できず、自身で専門店オープンを決意した。
トライアスロンを通して、日本人アスリートとシンガポール人アスリートの交流の場になれば」とも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現役選手がビジネスをスタートさせる・・・いいですねえ。
世間では、色々とセカンドキャリア問題が挙がっていますが、
その対応を含めて、プロ選手と言えるもの。
突然の所属先消失、怪我による引退・・・色々な事情があるでしょうが、
そのような状況になってから対処するのではなく(助けを求めるのではなく)、
事前に対応策を取っておく・・・
現役プロ選手程、又、マイナー競技選手程に難しいのは良くわかりますが、
島本選手のような方もいるのだと情報認知しておいて下さい。
様々な観点から、アスリートの情報武装は必須。
アスリートなら誰でも、1人会社社長(個人事業主)と言えますから(例え実業団所属でも)、
常に危機感を持って、競技以外の選手環境やスポーツ人生にも普段から着目するべきです。
島本選手には、是非、日本で逆輸入開店させてほしいですね。
頑張って下さい。
選手として輝くのはもちろん、
経営者としても大成して下さい。
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..