http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1355917.article.html
■概略
「佐賀牛50人分」「移動用車両」 サガン支援広がる
サッカー・J2サガン鳥栖への支援の輪が広がっている。
19日のベガルタ仙台戦に先立ち、選手・スタッフに焼き肉用佐賀牛50人分(約20キロ)と、
スタッフ移動用車両「サガン鳥栖応援号」が贈られた。
佐賀牛は消費拡大PRイベントの一環としてJAグループ佐賀肥育牛部会などでつくる
「佐賀牛消費宣伝事業委員会」が企画。
同委員会は「佐賀牛」「佐賀産和牛」のブランド確立を目指し、スタジアムに常設看板を
設置するなど、チーム支援に一役買っている。
車両はワゴンタイプの小型車「ラクティス」で、佐賀トヨペットが2年間、無償貸与する。
サガンのエンブレムやロゴ、マスコット「ウイントス」のステッカーを張り、営業や広報活動、
サッカースクールコーチの移動に使う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
物資スポンサーも重要。
間接的な資金スポンサーですから。
選手の食事対策も大事。
佐賀牛50人分とは・・・せめて500人分を・・・
【関連する記事】
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..
- TVはネット普及した現在でも、スポーツと切っても切れない関係
- 協賛金の出し手(企業)同様に、金の受け手であるマイナー競技選手も、目の前の金に溺..
- トレーナーがコロナ禍で生き残るには!?トレーナー職務者の危機相談が4月末から増え..
- 米国NFL史上最高のQB「トム・ブレイディ」のプライベートブランド『TB12』、..
- 2020東京オリンピックを目指すカヌー・小松正治とマネジメント契約締結