http://www.shinmai.co.jp/news/20090722/k-2.htm
■概略
プロ卓球選手で、昨年の全日本選手権混合ダブルス準優勝の四元奈生美さん(30)が、
20日、「私と卓球」と題し須坂市民体育館で講演した。
同市や市卓球連盟などでつくる実行委員会が主催。小中学生ら約200人が聞いた。
話題を呼ぶカラフルなユニホームは、プロ転向後、スポンサー探しと「卓球界を明るくしたい」
という思いから考案したというエピソードも披露した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
四元選手の面白いウェアは有名ですが、
その根本に、スポンサー獲得対策を込めている点は、良い工夫をされていますよね。
いきなりプロ宣言して、ターゲット企業に電話を掛けまくり、
それでもスポンサーが全く取れなかったという昔話もありますが、
そのような中でも、最初の1社を獲得した時の喜びは、非常に大きかったと、
別記事で紹介されています。
アマチュアも、競技によってはプロ選手でも、
スポンサー獲得は大変という方が多いですが、
戦略的に、工夫を凝らして獲得している選手も多いので、
不況を言い訳にせずに、頑張って下さい。
【関連する記事】
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..
- TVはネット普及した現在でも、スポーツと切っても切れない関係
- 協賛金の出し手(企業)同様に、金の受け手であるマイナー競技選手も、目の前の金に溺..
- トレーナーがコロナ禍で生き残るには!?トレーナー職務者の危機相談が4月末から増え..
- 米国NFL史上最高のQB「トム・ブレイディ」のプライベートブランド『TB12』、..
- 2020東京オリンピックを目指すカヌー・小松正治とマネジメント契約締結