http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/3897.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090704-514088.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20090704-514139.html
http://plaza.rakuten.co.jp/lovegreen2/diary/200906160000/
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090703-513655.html
■概略
ソフトB松中「マングローブ弾」運ぶ
福岡ソフトバンクホークス・松中信彦外野手(35)が本塁打数に応じてマングローブ苗木
を寄付する「松中信彦ホームラン・マングローブチャリティー」が2日発表された。
本塁打1本につきマングローブ1000本の苗木代(10万円)を寄付。
松中の代理として植林する参加者を公募して、8月20日からタイ南部ラノンで植える。
既に2万本が発注されており「8月20日までに20本の本塁打」がノルマ。
「プロ野球選手にとって社会貢献は大事。これを励みに本塁打も増えていけば」と意気込む。
緑の減少が続く東南アジアの熱帯雨林を救う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松中選手が、環境活動に寄付を始めたようです。
選手のチャリティにも色々な種類がありますが、
エコ=マングローブ苗木植林を選んだ点、いいですねえ。
しかも先行で、本塁打20本(マングローブ2万本)を自らのノルマにするとは恐れ入ります。
今後、このような事例が増えるのではないでしょうか。
頑張って下さい!
地球緑化推進ボランティアグループ「ラブ・グリーンの会」が管理のようです。
【関連する記事】
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..