■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年06月28日

7月2日、アシックススポーツミュージアム開館

■ソース
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062701000070.html
http://event.jr-odekake.net/spot/19231.html
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001915152.shtml
http://www.sankei-kansai.com/2009/05/15/20090515-009821.php
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090514/mlb0905142120022-n1.htm
■概略
アシックス博物館開館へ  「世界最速」体感を
ASICSは7月2日、「アシックススポーツミュージアム」を神戸市に開館。
陸上男子100メートル世界記録のスピードを光で再現する施設があるほか、
イチロー選手やマラソンの高橋尚子選手らトップアスリートシューズなども展示。


館内には発光ダイオード(LED)を埋め込んだトラックを設置。
北京五輪でジャマイカのウサイン・ボルト選手がマークした世界記録9秒69と
同じスピードで、光が駆け抜ける。
トラックには足跡も描かれ、最長2メートル73センチのボルト選手の歩幅も実感できる。

イチロー選手のシューズはオリックス時代から現在までの16足で、軽量化の歴史を紹介。
ミニチュアのシューズ作りを体験できるコーナーも。

同社は「世界記録を体感し、子供達に努力の大切さや物づくりの大切さも伝えたい」と。
問い合わせは同館、電話078(303)1329。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

単純に楽しそう。
このような施設が増えれば面白そう。

posted by sports777 at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。