http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090620-00000021-rcdc-cn
■概略
2009年6月19日、中国審計署は北京五輪の収支報告を行った。
北京五輪の総収入は約2870億円、総支出は約2708億円で、
約140億円の黒字となったことがわかった。
収入の主な項目・金額は、
・テレビ中継料収入≒1120億円
・公認スポンサー等、企業契約金≒1382億円
・入場料収入≒179億円
・「五輪宝くじ」販売≒378億円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポーツビジネス五輪。
ある意味、マイナー競技の大会主催者は、
盗むべきノウハウは盗んで、自身の大会運営に活用して下さい。
(記事自体にノウハウは記載されていませんが)
多くの競技で、大会主催者が集客や資金調達に困惑する中、
単にテレビが入るから、単に最大競技大会だからと、
雲の上の話として捉えるのではなく、
細かく小さい事でも、
これは使えるなという手法は、どんどん取り入れるべきです。
既に終わった大会なので、現地見学での習得はできませんが、
様々な雑誌・書籍で、こんな工夫をしていた・・・という事例を見つける事ができます。
参考にしてみては?
【関連する記事】
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..
- TVはネット普及した現在でも、スポーツと切っても切れない関係
- 協賛金の出し手(企業)同様に、金の受け手であるマイナー競技選手も、目の前の金に溺..
- トレーナーがコロナ禍で生き残るには!?トレーナー職務者の危機相談が4月末から増え..
- 米国NFL史上最高のQB「トム・ブレイディ」のプライベートブランド『TB12』、..
- 2020東京オリンピックを目指すカヌー・小松正治とマネジメント契約締結