・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇公式予選結果
F1トルコGP予選、レッドブルとブラウンGPでTOP4台。
第7戦まで来ると、ブラウンGPの安定度は確かなもの。
決勝も振り切って、ポールtoウインに持っていけるか?
シリーズ中盤に差し掛かり、
トヨタ、フェラーリ、マクラーレンが巻き返せるのか、
まだわかりませんが、ポイントではブラウン独走ですし・・・
PS・
先日、某モータースポーツ・マネージャーと話したのですが、
4輪の頂点のF1は情報量も多く、日本でのファン維持に深く影響していると。
しかし、2輪のF1に相当するMotoGPは、F1に比べて情報が少なく、
ファン開発や競技普及にも影響してしまっていると・・・
特に欧州での2輪の世界は、4輪と同じレベルの人気を誇るとの事で、
少し国内での2輪普及について考えてみようと思います。
(MotoGPでは日本人・高橋裕紀選手も走っているのですが、
F1の中嶋一貴選手に比べたら、まだまだ露出が・・・
もっと注目されていいはずです)
サーキットを駆るという点では全く同じなのですが、
ポジショニングが全く異なっているとも思われ、
ファンの重なりデータや、スポンサー企業の業種・規模や、
競技人口・チーム数・専門媒体数・情報量などを調べないと。
確かに、アマクラスでも、2輪より4輪レーサーの方が
スポンサー獲りに熱心な傾向もありまして、
何かしら、競技以外の共通項・差異項をうまく連携できたら
いいのですが・・・
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..