http://www.swissinfo.ch/jpn/sport/detail.html?siteSect=181&sid=10756824&cKey=1243588291000&ty=st
■概略
スイスの女性ドライバーで、F1のセバスチャン・ブエミ選手のいとこ、
ナターシャ・ガシュナン選手が5月28日、バレンシアで始まるFIA F2に参加する。
1984年以降中断されていたF2の復活版「FIA F2 2009 ( フォーミュラ2 2009 ) 」
の参加者24人の中で紅一点のガシュナン選手は21歳。
2007年の「スターマツダ・チャンピオンシップ」でトップ10に食い込み、2008年の
「F3スペイン大会」では3位を飾った経歴の持ち主だ。FIA F2での活躍が期待される。
24人の参加者のうち、3人がレッドブルのドライバーでトップの力量を持っています。
GP2からの参加者やスペイン、イタリアのF3チャンピオンシップの優勝者もいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
へえ、F2復活ですか。
http://www.formulatwo.com/
GP2との関係がどうなるのかわかりませんが、女性レーサーとして
頑張ってほしいですね。
ほとんどの競技は男女別で行われますが、
モータースポーツに男・女の区分けはありません。
女性は、男競技の中で勝ち上がらなくてはならないのは大変です。
(体重が軽い分、男よりも有利な点はありますが)
女性レーサーは、各カテゴリーで時々現れますが、
まだまだ男選手と同等に活躍できる選手は稀です。
(インディのダニカ・パトリックは有名=F1参戦の可能性があるほど)
そういう観点からも頑張ってほしいですね。
セバスチャンと、幼い頃からカートで練習していたようですから、
腕は確かなのでしょう。
最近の国内レースの女性レーサーでは、
FJの神子島みか選手に期待していましたが、最近は、もうタレント主業なのかな?
全日本ロードレースGP250の高杉奈緒子選手には期待していますよ。
高杉選手は耳が聞こえません。
モータースポーツに音はかなり重要なファクター。
マシン状態や路面状態を音から拾う事は必須でありながら、
別感覚を鍛えて、他選手と戦っています。しかも、周りは全員が男選手。
大変な苦労があると思いますが、先日、御話する機会がありましたが、
明るい性格で、周りを味方につける事がうまい選手ですね。
頑張ってほしいと思います。
それにしても、スイスではモータースポーツレースは禁止だったのですね、
知りませんでした・・・。
危険で環境に優しくないスポーツだと・・・
(ラリーはOKというのは良くわかりませんが)
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..