■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年06月06日

スターアライアンス、スポーツも特別割引

■ソース
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=41101
■概略
スターアライアンスは、これまで国際会議主催者を対象に提供してきた特別割引運賃を
新たに文化および、スポーツイベントの主催者も対象とすることを決定。

これは、コンベンション・プラスというサービス。これにより、各加盟航空会社を通じた
ネットワークが活用でき、イベント主催者に利便性の高いフライトを提供できる。
さらに、主催者にはチケット販売とプロモーション活動をスムーズにするサポートプログラム
も用意した。運賃は種類やクラス、利用航空会社に応じて10%から20%の運賃割引に
設定でき、ビジネスクラス、エコノミークラスいずれでも同伴者1名に参加社と同じ運賃が
適用できる。また、マイルやポイントの積算も可能となる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

各競技の連盟・協会は要チェックです。
無論、航空会社を直接的にスポンサーにつけて、
航空運賃免除や大幅割引を狙わなくてはなりませんが、
それが難しい場合に備えて、上記のような割引制度をうまく使ってほしいです。

海外で活躍したいという選手を主に、
国内で全国を飛び回らなくてはならない選手は、
飛行機・電車などの交通機関、又は自動車メーカー・ディーラー等、
交通費を節約する為の物資(割引)スポンサーを狙うべき。

この手の協賛も物資スポンサーに類します。
物資提供というと、各競技ウェア等のサプライヤーや、
いわゆるモノを想像する選手が多いのですが、
交通スポンサーや、施設提供スポンサーや、技術データ収集に活用するPC提供等・・・
多様なスポンサーを考えなくてはなりません。

資金スポンサー1本ではなく、
色々な面での支援・協賛を考えた方が得ですよ。



posted by sports777 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!