http://mainichi.jp/enta/sports/news/20090530spn00m050009000c.html
http://www.necsports.net/090529.php
■概略
NECブルーロケッツは、プレミアリーグ所属の男子バレーボール部を無期限休部と発表。
世界的な景気後退で経営が悪化し、経費を節減するため。
活動を再開する予定はなく、事実上の廃部。
チーム全体での移籍引受先がなく、今後は希望する選手に対して個別に移籍先を探す。
NEC男子バレー部は前身の日本リーグとVリーグで計4度の優勝を誇る名門だが、
今季は7位。4日の全日本男女選抜大会準々決勝が最後の試合となった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週の記事ですが、NECが廃部となったようです。
寂しい限りです。
企業スポーツの衰退・・・どこの企業も大変な経営環境にあるのは確か。
スポーツ予算削減は経営上、決断せざるを得ない・・・
それでも生き残っていく選手にならなければならない・・・・選手は大変です。
全競技の選手は、
自己防衛、情報武装して下さい。
【関連する記事】
- アスリートが競技中に摂取すべき水とは? ナノバブル水って何だ? パーフェクトウォ..
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..