◇東京モーターショー、ポルシェも出展辞退
◇東京モーターショー09】不参加メーカーリスト
◎参加・乗用車
スズキ、ダイハツ、トヨタ、日産、富士重(スバル)、ホンダ、マツダ、三菱
アルピナ、フェラーリ、ロータス、ヒュンダイ
×不参加・乗用車
ポルシェ、マセラティ、GM(キャデラック、シボレー、ハマー)
クライスラー(クライスラー、ジープ、ダッジ)、フォード、フォルクスワーゲン
アウディ、BMW、ベンツ、スマート、プジョー、シトロエン、ルノー、フィアット
アルファロメオ、ランボルギーニ、MINI、ジャガー、ランドローバー、ボルボ
サーブ、光岡自動車
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今秋開催される第41回東京モーターショーが壊滅状態・・・
確かに現状の車メーカーの経営状況を見れば苦渋の決断もわかるが、
ここまでくるとモーターショーと言えない・・・かなりさびしいですね。
過去、モーターショーに関わっていた立場として、
又、モータースポーツ復活には、車文化の発展は密接な関係と説いていた立場として、
非常にさびしいです。
特に子供や学生が、免許を取ったらこんな車に乗りたいという思いは、
モータースポーツの入口になりますし、
年々入場者数が増加していたモーターショーにはかなり期待していました。
オートサロンも同様ですが。
モータースポーツ関係者は重く受け止めて、
何かしらの対策が始まる事を期待します。
【関連する記事】
- トレーナーがコロナ禍で生き残るには!?トレーナー職務者の危機相談が4月末から増え..
- 米国NFL史上最高のQB「トム・ブレイディ」のプライベートブランド『TB12』、..
- 2020東京オリンピックを目指すカヌー・小松正治とマネジメント契約締結
- 音波スティックサイズ、リリースしました。4支点エクササイズ「スティックサイズ」*..
- スティックサイズ(スティック使用の4支点エクササイズ)、掲載して頂きました、有難..
- スティックサイズ=シニアの為のフィットネス(NSCA資格者が指導)=予防医療・未..
- アスリート支援企業の施策サポートとして、TOPアスリートを雇用マッチング(潟fン..
- バイオハッカーの権威“ベン・グリーンフィールド氏“の国内活動サポート
- スポーツ団体の金周り不正に関して
- レミギウス追悼支援金、リトアニアの御遺族口座への着金の御報告