■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年05月16日

スポンサー撤退→会員収入増大へ

■ソース
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20090512-OYT8T01304.htm
■概略
スポンサー撤退みんなの力を ベル、月内入会に特典
抽選で宿泊券など 7月末で3000人目標。
美作市を本拠地とする女子サッカーなでしこリーグ1部・岡山湯郷ベルの運営母体の
NPO「岡山湯郷Belleクラブ」が、5月末まで会員獲得キャンペーンを行っている。
新規加入者には、湯郷温泉のペア宿泊券などが抽選で150人に当たる特典付き。
メーンスポンサー撤退などでチームの財政状況は厳しいが、事務局長は「多くのファン
に支えられ、しっかりした経営基盤を作っていきたい」と力強いバックアップを期待している。


同クラブは法人会員が約50。個人会員は約1000人で多くは県内だ。

メーンスポンサーの人材派遣会社が、不況を理由に3月で撤退し、年間収入は
約1000万円の減収となり、運営も厳しい。スポンサー探しとともに、経費節減に努力。

さらに、収入増と安定的な運営を目指し、会員の年会費(個人3000円、法人1万円)
で約1000万円の収入を得られるよう、個人会員を7月末までに3000人増の目標を設定。
その一環としてキャンペーンを始めた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きついでしょうが、頑張ってほしいですね。
欧州型クラブ運営を目指して、地道になりますが、会員増大計画を達成して下さい。
個人会員も大事なスポンサー企業に相当しますから、
会員メリットもキチンと訴求した方が誘引しやすいですよね。

posted by sports777 at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。