■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年04月25日

共栄火災、福岡・市民マラソンのスポンサーに

■ソース
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0425&f=business_0425_008.shtml
■概略
共栄火災、海の中道はるかぜマラソン大会に特別協賛
共栄火災は、4月12日に福岡県福岡市の国営海の中道海浜公園で開催された
市民マラソンイベント「海の中道はるかぜマラソン大会」に特別協賛した。
この大会は今年で22回目で、同社は1997年から協賛を開始し13年目となる。
現在では「共栄火災スポーツフェスタ」として定着している。
当日は、マラソンとウォーキングを合わせ4570人が参加。
また、福岡市に拠点を構える同社九州第一支店の社員33人がスタッフとして参加し、
チャリティ・バザー運営や安全運転適性診断サービス車「ハイパーマックス」による
運転診断サービスを提供した。
さらに、佐賀県の熱気球チーム「ビーバー・バルーンクラブ」協力による熱気球
「まもるくん号」2機による係留飛行体験コーナーの運営でイベントを支援した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5000人クラスの市民マラソンへの大会協賛。
マラソンと熱気球の連携にも注目。

最近増えた各競技のクラブチームは、
地域貢献・社会貢献を謳うケースが多いですが、
上記プログラムは参考になるのでは。
競技を通じた活動はもちろんの事、
それ以外の活動を組み合わせる事もできるはずです。
参考にして下さい。
posted by sports777 at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!