
当ブログは、2008年9月から、
スポーツスポンサーに関わる話題に特化した内容で始めました。
(多少は外れた内容もありますが)
2009年も引き続き、そこに着目していきますので、
皆様、よろしく御願い致します。
2008年12月から、
スポーツスポンサー事情は、
金融危機の影響を受けて大変な事となりました。
実業団の廃部、スポンサー企業の撤退等、
暗いニュースばかりで、
この状況は2009年も進んでしまうでしょう。
プロ選手の世界がそのような状況ですから、
アマチュア選手のスポンサー獲得事情も影響を受けます。
しかしながら、
そんな状況でも、戦略的な獲得方法で、
アマチュア選手(プロ含)のスポンサー獲得を普及させるべく、
ブログ・メルマガ等の情報発信から、
個別コンサル・企画書作成代行等を進めます。
春頃には、アマ選手をサポートする新しい仕組みを
2、3、御紹介する予定です。
大晦日TVより・・・
■WBAフライ級タイトルマッチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081231-00000015-jijp-spo.view-000
◇坂田健史vsデンカオセーン・シンワンチャー
なんと、5度目の防衛を狙うチャンプ坂田選手は、
2回2分55秒KO負け。
うーん、スロースターターなので、これからという時に・・・
ちょっとショックですねえ、次戦に期待します。
(スポンサーが6、7社も付いていました。また頑張ってもらいましょう。
http://www.di-ve.jp/net/cat577/2008/12/26_post_974.php )
■Dynamite!!
http://www.dreamofficial.com/
◇川尻達也vs武田幸三
個人的ベストバウト。
K1ルールで不利な川尻選手は、
武田選手に何もさせずにKO・・・素晴らしい。
(武田選手のスポンサーの数は凄い。)
◇中村大介vs所英男
テクニカルな展開でした。
中村選手、早い、うまい、面白い。
◇アリスター・オーフレイムvsバダ・ハリ
アリスター、やってくれました。
総合をけなされた中で、
総合代表として、K1ルールで戦いながらもKO勝利。
スカっとしましたよね。
◇青木真也vsエディ・アルバレス
いやあ、大黒柱・青木選手はやはりサスガです。
消耗戦になるかと思っていたら、
1R1分32秒ですんなり決めてしまいました。
◇J.Z.カルバンvsヨアキム・ハンセン
かなり期待していたのですが、中止になったようですね。
ヨアキム・ハンセンは倒れて頭部を精密検査中らしいですが、
大丈夫なのか?
ダントツで今年のMVPですね。(また個人的にはハイリスク・ローリターンの試合を受けまくった所選手にも裏MVPをあげたいです)
ヨアキム選手は大丈夫でしょうか…自分もDREAMのライト級で一番好きな選手なのでかなり心配しています。
あと近年の桜庭選手のコンディションの悪さは見ていてもツライものがあります…
K-1vs総合選手の試合はかなりスッキリしましたね(笑)
総合ファンとしては良かった。
アルバレスをあそこまで仕留めるとは・・・
青木選手はBJペンに照準を合わせたのかな?
UFCには行かないと発言しているようですが。
マルさん、池本さんにはDREAMウェルター
の方で頑張ってもらいましょうよ。
ギリギリまで待っていたんだけどなあ。
77kg前後の階級はまだ日本では定着していませんが、世界的に見て非常に層が厚い階級なのでこれから盛り上がるでしょうね。
池本さんは外国人選手とは全然違うスタイルを持っているので、そこを活かして勝負してほしいですね!
DEEP防衛戦もあるでしょうし、
ウェルタートーナメントも
見に行こうかなと思っています。