■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2014年08月20日

仮面ライダーが大事にしているものを、アスリートも持つべき

■ソース
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51861388.html
■概要
歴代平成ライダーのキャッチコピー
・クウガ:A New Hero. A New Legend.
・アギト:目覚めろ、その魂
・龍騎:戦わなければ生き残れない!
・555:疾走する本能
・剣:運命の切札をつかみ取れ!
・響鬼:ぼくたちには、ヒーローがいる
・カブト:天の道を往き、総てを司る!
・電王:時を超えて 俺、参上!
・キバ:覚醒(ウェイクアップ)! 運命(さだめ)の鎖を解き放て!!
・ディケイド:全てを破壊し、全てを繋げ!
・W:俺たちは / 僕たちは、二人で一人の仮面ライダーさ
・オーズ:俺が変身する!!!
・フォーゼ:青春スイッチオンで宇宙キター!
・ウィザード:さあ、ショータイムだ!
・鎧武:キミはこの力どう使う?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歴代の仮面ライダーのキャッチコピーらしい。
「平成の」だから、これ以前のライダー達のものは判りませんが、、、、、

何故、これを取り上げたのか?

いやいや、アスリートもキャッチコピーが必要なんですよね、これ大事。
1行で、自分をイメージさせるキャッチコピー、
単にイメージさせるだけではなく、唯一無二の差別化を伝えられなくちゃいけない。

これは難しいんですよ、簡単そうで。。。。

世の中には、コピーライターという職業がありますし、
それはそれは、広告界でガンガン稼いでいる方もいらっしゃいますからね、
たった1行のフレーズを考えるだけで。
それだけ難しい世界なのです。

今、キャッチコピーを我が宿題としている選手が数人いて、
ストーンと神が助けてくれて10分で、これぞと決まる選手もいるし、
1ヵ月掛かる選手もいる。
その人の思考・行動・特長・意識・歴史・環境を理解しないと、
キャッチコピーは作れないしね。。。。

弊社マネジメント選手で言うと、
フリーダイバー岡本美鈴は、「海を敬愛するリアルマーメイド」で一生これで行く。
http://www.athleteyell.jp/hirai_misuzu/
フリーダイバーというワードは使わずに、いかに競技と意思を、一般社会に伝えるか?
メディア取り上げ時も、できるだけこのコピーを出して頂く。
どこのメディアに出ても、これがパーソナルブランドだ。

5年前程、フリーダイビングという競技そのものと、その実力を押しても、
リリースが刺さらず、中々メディアが取り上げてくれなかった。
なので、競技を押すよりも、競技は置いておいて、姿勢・意思・思想をPushする形は?
で、アスリートというよりも、いかに海(環境)を考えている人間か、を出すべきかなと。

色々な業界の方にヒアリングしているが、一応、好評を得ている。
やはり、スポーツ界の中の人ではなく、外の人の受け止め方が重要。

なので、
マイナー競技アマ選手は、自分を主張で来て、
自分を1行で示せるキャッチコピーを作るべき。
面談した選手に宿題を出す時は、最低10個考えておいてと伝える。
自分だけでは無く、家族や友人の案も持って来てと。
それをベースに修正しながら決める事もある。
決まったら、ブログでもfbでもチラシでも、全てのツールで統一訴求する。
これが、パーソナルブランドの基礎となって、
メディアにも企業にも受け入れてもらい易くすると言いますか、
大袈裟に言えば、自分を生き方を1行で確立してもらう形。


一方、リトルタイガーの場合は、
http://www.athleteyell.jp/little_tiger/
元々、武士道と言う言葉が好きで、
キックパンツにも「武士道」という3文字を貼示していた。

うーん、パーソナルブランド化できてないな、って事で、
武士道は男のものだけど、女でも持てるものだと、対語を組み合わせて、
「女・武士道」で行こうと。
これは元々、本人の思想だったものを、判り易いワードにしただけ。
武士道を、女・武士道に変えた事で、より思想が伝わり易くなったし、
唯一無二のパーソナルブランドに近づけたはず。


松田干城は、
http://www.athleteyell.jp/matsuda_tateki/
USA在住なので、仮決めとして、
日本帰国の際だけ、逆輸入武士道とか、ロジカルハンター等を使っているが、
日本ベースの活動なら、これは変わるし、USAでも別のものを設定しなければならない。
これは、また別途考える。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このように、自分を表現するキャッチコピーって大事なんです。
自分を知らない人に、キャッチコピー1つで、全体像を伝えなければならない。
これを確立すると、ファン増加・メディア誘引・企業協賛誘引に、絶対的に有利になる。

皆さん、まず自分で10個、考えてみて下さい。
親兄弟に5つ考えてもらって下さい。
知人に5つ考えてもらって下さい。
それらを再考して、唯一無二の意味になるように、組み合わせてみて下さい。
posted by sports777 at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月19日

口コミの次のマーケは個人判断という原点に戻る?本物か偽物か、自分の目で判断するしかない。

2011年07月23日「スポーツ視点と人類視点でのスクリーニング」で、
環境ホルモンや電磁波に、アスリートは注意、という記事を書いた。


で、これです・・・http://news.livedoor.com/article/detail/9162719/
【米国発!Breaking News】
「カップ麺の容器は人体に悪影響」と米医療研究チームが改めて指摘」


話題に挙がっては消え、再燃したら潰され?、
日本ではいつまで経っても結論が出ない社会的構造に、
海外から証拠が挙がって行く・・・
(まあ、この記事も100%信じていいのか判らないけどね)
何が本当か判らない時代、
基準は自分で持っていなくてはならない。

食べ物だけの話ではなく、
放射能の話もそうだし、
マスメディアの報道もそうだ。

最初は、体が資本のアスリートという事で、
体に直接影響する食をテーマとしたものだが、
もう食を超えている。
情報の在り方と言える。
意識の持ち方と言える。

意識って難しいよね。
ただ、視点を変えると意識を簡単に変えられる事がある。
もう、生き方論、という話に飛躍するな、こりゃ。


・・・・・・・・・
話を元に戻すと、
管理栄養士ではないので、食の詳細は語れないが、
アスリートは体が資本なので、体に入れるものは全て自分で責任を取る。
これは短期では判らなくても、中長期で体に戦績に影響する可能性が高い。
それには3.11もキチンと考える必要もあるだろう。

食だけじゃない。
相談の多い資金難問題についても同様で、
何が本物の情報かを良く考えた方がいい。

最近、耳にした事だが、
アスリートエールは、アスリートに金を稼がせるから辞めた方がいい、
という噂が、ある所に出ているらしい。

大笑いさせて頂いた。

金を稼がせる?
それで得た金を、ピンはねする仕組みと思われているのかな?
サイト掲載通り、手数料15%、
これ以外、びた一文得ずにボランティアに徹している。
(システム主体のクラウドファンディングではなく、
 リアルに個別面談し、メディア仲介し、企業マッチングし、
 継続的な資金難対策を伝えているつもりなので、
 15%じゃ黒字になる訳がない。それでもやっている意味を察してほしいね。)

稼がせる、かあ(笑)
資金難を解決する事を、金を稼がせる、という事に
イコールにする人間もいるのかあ、面白い(笑)


真面目に資金難で悩む選手は、どうぞ、個別面談に来て下さい。
その目で、本物か偽物かを判断すればいい。
情報や意識の持ち方は、自己責任で決めるしかない。
posted by sports777 at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月10日

【スポーツメディアの皆様へ】マイナー競技の世界『TOP Result News』に御注目下さい!

2013年9月に、マスメディア・競技メディアの各社様にはリリースを送付済みですが、
一般社団法人アスリートエールでは、
http://www.dreamnews.jp/press/0000081406/
このような「マスメディアが報道しないマイナー競技での世界TOP戦績」を配信しています。

ここ1ヵ月内でも、登録選手800名の中から、世界チャンピオンが3人輩出されています!

既に多くの記者の方や、局の方、
又、広告代理店の方にチェックして頂けるようになりましたが、
更に多くのスポーツメディアの方々にチェックをして頂きたく思います。
何卒、宜しく御願い申し上げます。

御連絡頂ければ、より詳細を伝達できますし、
リザルトを出した現地での選手を連絡仲介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.athleteyell.jp/result.html(世界リザルト)
http://www.athleteyell.jp/j-result/(国内リザルト)
s図1.jpg
posted by sports777 at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月01日

Open情報だけでは不足。ファン・ケアはファン向け情報=Close情報が有益である。

これは、若干、アスリートエール登録800選手向けの話寄りではあるが、
800選手以外にも伝えたいので、ブログでも書いてみます。

アスリートエールでHP代わりの「自ページ」を作りながらも、
ブログやfacebookを主に情報発信している選手が存在します。

これ、完全に「ファン対応」を間違えています。
「ファンを重視していない」という事になります。

以下の図を見て下さい。
図1.png
図を見れば、解説する必要はないかもしれませんが、
あなたを取り巻く人達は、図のように大きく3つに分類されます。

ファンを固定化しながら、ブログ・facebookだけの情報発信だと、
ファンは、ファン登録した意味がないですよね。
折角、応援心が強くて登録してくれたのに、何のメリットも無い。
誰でも見れるブログ・facebookなら、
ファンを重視してくれていない、と考えてしまいます。
(だから、ABよりも@を重視しなくてはならない)

事実、アスリートエール事務局には、
ファン対応をしない(メルマガを出さない)選手に対して、お叱りを受ける事があります。
「あの選手は本当にファンの事を考えているのか?」と。

ここに記載している事は机上論ではありません。
日々、運用しているアスリートエールの現場からの現実論です。
ファンの気持ちを分析して、データ取りして、考察を皆さんに伝えていますから、
現場の実践マーケティングから得た現実論なのです。

そう、ファンは、ファンだけの特別扱いを望む傾向があります。
ファンでも無い人と一緒にされるのは嫌なのです。
だから、誰でも読めるOpen情報(ブログ・facebook等)だけではダメなのです。

折角、登録までしてくれたファンをないがしろにして、誰でも読める場に情報を投げる?
これでは、ファンは不満足で、中には怒ってしまうファンも出てきます。

アスリートエールの無料ファン登録をして頂いた方達には、
一斉配信できるメルマガ機能がありますから、
これで、ファンにしか読めないClose情報を簡単に全員に対して配信できますよね。

ブログ、fb、twitter、mixi、、、、、、情報発信ツールは沢山あるけれど、
受け取る側=ファンの立場になって考えてみて下さい。
答えがすぐ出るはずです。
あなたが、仮に大好きなアイドルのファンクラブに入ったと仮定します。
折角、ファンクラブに入ったのに、何の特典もなく、ファンでも無い人も読める
普通のブログでしか情報が入ってこないとすると、どう思います?

アスリートエール登録選手は、自ページを作って、
活動情報を出すだけではなく、
ファンだけが読めるメルマガを出す事が必須です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何故、ファンを大切にしなければならないのか?
そもそも、この論が理解できていないと、上述は意味の無い話となってしまうが、

 ・ファンは応援をして頂ける=「気」を頂ける=勝利追求度を向上できる=戦績UPに繋がる
 ・ファンは投資をして頂ける=「金」を頂ける=競技環境を向上できる=戦績UPに繋がる
 ・ファンはファンを呼ぶ==「気」を頂ける
 ・ファンはスポンサーを呼ぶ=「金」を頂ける
このように、「ファン」はアスリートを強くするんですよね。
ファンコミュニケーションを常に行い、信頼関係を深めて、ファン満足を追求して下さい。
必ずファンが、あなたの戦績UPは勿論、人間力を上げてくれます。
そして、固定化されたファンは、引退後の人生も応援してくれます。
posted by sports777 at 05:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!