■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2012年08月21日

【MWC2】8月28日am10時〜ウェスティンホテルからUストリーム生中継!

http://world-challengers.com/
第2回マルハンWorld Challengers・公開オーディション(8月28日)
が、あと1週間に迫りました。
当日、御観戦希望の方は、まだ受付中ですので、公式サイトから御申し込み下さい。

当日、会場に御越し頂けない方は、是非、Uストリームで生中継を御覧下さい!
http://www.ustream.tv/channel/world-challengers

2012年8月28日(火)am10時〜15時

Live video from your Android device on Ustream

※既に報道発表した内容からの追加情報・・・
1・MWC1グランプリの、ロンドン五輪トランポリン4位・伊藤正樹凱旋!
2・第1回に引き続き、ゲストMCは、マイナー競技の伝道師 ペナルティに決定!
3・追加審査員として、K-1 WORLD MAX世界王者 魔裟斗緊急参戦!

※貴乃花光司氏はスケジュールの都合、欠席とさせて頂きます。




//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 最終の御案内
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
・タイトル:第2回マルハンWorld Challengers・公開オーディション(最終審査)
・公式サイト=http://world-challengers.com/
目的=世界に挑むアスリート(特にマイナー競技)を資金面・PR面で直接支援し、
     スポーツ界の発展・振興に寄与

概要=協賛対象者を、審査員票と会場票で決定

対象=全日本選手権・地方選手権レベルのアスリート

・主催=株式会社マルハン
・後援=財団法人 日本健康スポーツ連盟

企画=株式会社スポーツゲイン
・協力=アスリートエール実行委員会

・運営=株式会社ギミックインターナショナル

・出展=
公益社団法人 日本近代五種協会MPAJ

     公益社団法人 日本トライアスロン連合JTU

     社団法人 日本ライフル射撃協会NRAJ

     NPO 日本プロウインドサーファー協会JPWA

     日本ラフターズ協会JRF

     日本ビーチテニス連盟JFBT

     日本ジェットスポーツ連盟JJSF

     日本フリーダイビング協会JAS

     世界プロサーフィン連盟日本支局ASP

     日本ラート協会JRA

・タイムスケジュール
     第一部:選手フリープレゼンテーション
930open→1000開始
     第二部:競技交流会(軽食を御用意)=
11001230
     第三部:MC進行のクロストーク=1200open→1230開始
                         (終了予定
1520→フォトセッション)

・審査員

     作家/乙武 洋匡

     スポーツジャーナリスト/二宮 清純

     元ラグビー日本代表/大畑大介

     元女子サッカー日本代表/川上直子

     K-1 WORLD MAX 20032008 世界王者/魔裟斗

     株式会社マルハン/代表取締役社長 韓 裕

     株式会社マルハン/経営企画部 部長 藤田 進

     (先に発表致しました貴乃花光司氏は、スケジュールの都合で欠席となります)
・MC
     進行MC:笹田道子
     ゲストMC:ペナルティ
・出演者
     ※第2回ファイナリスト
     ・スロープスキー/大久保亜弥
     ・リュージュ/金山英勢
     ・自転車ロードレース/小橋勇利
     ・カヌー/小松正治
     ・ハンググライダー/鈴木由路
     ・サーフィン/高橋みなと
     ・車椅子卓球/中出将男
     ・車椅子バスケット/NO EXCUSE
     ・ラクロス/長谷川玄
     ・ラート/堀口文
     ・セパタクロー/増田蕗菜
     ・総合格闘技/松田干城
     ・アームレスリング/山本祐揮
     ・キックボクシング/Little Tiger

     ※第1回メンバー
     ・トランポリン/伊藤正樹
     ・近代五種/黒須成美
     ・トライアスロン/ア本智子
     ・ラート/高橋靖彦
     ・車椅子陸上/西田宗城
     ・フリーダイビング/平井美鈴
     ・ライフル射撃/小西ゆかり
     ・ウインドサーフィン/大西富士子
     ・ジェットスキー/小原聡将
     ・ラフティング/THE RIVER FACE(阿部雅代)
     ・ビーチテニス/高橋友美、中村有紀子

     ・キックボクシング/闘魔

・協賛総額1500万
//////////////////////////////////////////////////////////



posted by sports777 at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月07日

8月28日MWC2、メディア&スポーツ関係者受付

8月28日「第2回マルハンWorld Challengers」が迫ってきました。
http://world-challengers.com/

ここで開催概要を再度公開すると共に、
マスメディア・競技メディア・スポーツ関係者の御出席を受付開始します。
(アスリートの観戦希望者は別途、御案内します)
観戦御希望の方は、
下記@〜Cを記載の上、指定アドレスまで御連絡下さい。
(御応募多数の場合は、抽選とさせて頂きますので予め御了承下さい)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2回マルハンWorld Challengers
最終審査=公開オーディション概要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・公式サイト=http://world-challengers.com/
 ・目的=世界に挑むアスリートを資金面・PR面でサポート
 ・概要=協賛対象者を、審査員票と会場票で決定
 ・対象=全日本選手権・地方選手権レベルのアスリート
 ・主催=潟}ルハン
 ・後援=日本健康スポーツ連盟
 ・企画=潟Xポーツゲイン
 ・協力=アスリートエール実行委員会
 ・運営=潟Mミックインターナショナル
 ・出展=各種競技団体
 ・日時=8月28日(火)ウェスティンホテル東京
      第一部:選手フリープレゼンテーション9:30open→10:00開始
      第二部:競技交流会(軽食を御用意)=11:00〜12:30
      第三部:MC進行のクロストーク=12:00open→12:30開始
                           (終了予定15:20→フォトセッション)
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
 ・出演選手14名(組)
  図1.jpg

 ・審査員(敬称略)=貴乃花、乙武洋匡、二宮清純、大畑大介、
              川上直子、韓裕(潟}ルハン代表取締役)
  外部招聘審査員.jpg

 ・MC=笹田道子
 ・ゲストMC=近日リリース
 ・協賛金=総額1500万(予定)
 ・観戦=約500名・招待制

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

@法人名
A部署名
B御名前
Cmailアドレス

以上4点を、
8月17日までに info@world-challengers.com へ御連絡下さい。
尚、御出席者には、会場票「1票」を投じて頂きます!

posted by sports777 at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月04日

競技団体TOPや報奨金が、もたれ合い?選手を弱くする?

■ソース(産経2012年08月04日)
http://news.livedoor.com/olympic/london2012/detail/6823983/
■概略
五輪選手支える“パトロン”は財界人ばかり もたれ合いに厳しい声も
ロンドン五輪で、日本勢の戦いに財界、企業関係者も熱い視線を注ぎ続ける。
財界人には、競技団体トップを務める他、人材育成に私財を投じる足長おじさんも。
選手にとって心強い存在だが、一方で企業などの支援は“もたれ合い”になりかねず、
ハングリー精神をそぐ一因ともいわれている。
お家芸と呼ばれた日本の柔道が惨たんたる結果で終わる中、選手と“パトロン”の関係も
見直すべきときにきているのかもしれない。


トヨタ=野球、ラグビー、バスケットボールなど35の運動部を抱え、
         「なでしこリーグ」のオフィシャルスポンサーも務めている。

         昨年4月、張富士夫会長が日本体育協会会長に就任し、
         スポーツ界全体への影響力を強めている。
大林組=大林組会長が日本卓球協会会長をH16年から務める。
         もともと卓球とは無縁で、前任からの要請を断れずに就任を引き受けた
         というが、トップレベルを観戦するうちに競技の面白さに開眼。
         17年からは「大林カップ・ジャパントップ12卓球大会」を冠協賛。

イオン=名誉相談役が日本体操協会会長。
ソニー生命=相談役・盛田正明氏が日本テニス協会会長。
         テニス界では有名な存在で、私財を投じて世界に通用する選手の
         テニス留学を支援する「盛田正明テニスファンド」=テニス界の“足長おじさん”。
         錦織圭をはじめ20人近い選手が同ファンドの援助を受けている。
・・・・・・・・・

トヨタ=かつて所属の谷亮子がシドニー、アテネの両五輪で金メダルを獲得した際、
         1億円の報奨金と特別限定車を贈ったという逸話は有名。

ミキハウス=社長が男子マラソン藤原新、卓球女子の平野早矢香ら所属5選手に対し、
         五輪激励金として100万円を手渡し、「金メダルで5千万円位は・・・」と宣言。

・・・・・・・・・
スポンサー確保は選手にとって切実な問題。財界や企業からの支援は、ありがたい話だが、
場合によっては「もたれ合い」にもなりかねない。
ロンドン五輪ではお家芸といわれ、メダルの期待がかかった柔道が結果を出せずに終わった。

「もたれ合いといわれる関係が選手を強くすることは決してない」とある関係者は指摘。
スポンサー企業にとっても結果が伴わないのならメリットは少なく、またファンも失望する。
“パトロン”の支援を受け「参加するのに意義がある」と言っているようでは、
熾烈(しれつ)なスポーツの世界でメダルをとることは難しい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うーん、ちょっと良く分らん・・・
もたれ合いの定義は何なのか?

政財界の著名人が競技団体会長になると、選手はパフォーマンスを出せない?
目の前に人参をぶら下げると、選手のパフォーマンスに繋がらない?
多種の読み方ができる為、
記事の主旨が伝わってこない。

政財界の方を団体TOPに据えるのは、様々なメリットが団体サイドにあるからだし、
それを受ける側にも策がある事でしょう。
寄付金ではなく、仮に協賛金を高額提供したとしても、
それが選手の目の前の対策費になるかと言えば、それは極限られた事であるし、
仮に、
後半記事のように、報奨金的な人参をぶら下げられれば、他国での事例のように、
選手は燃えるのでは?(笑)

ただ、余計な利権が生まれるのは当然ありますよね。
ただ、それは、仮に真のスポンサーシップなら、ビジネスだから仕方ない。

うーん、どうも腑に落ちないな。
読み方が沢山ありすぎて、どこに焦点をあてた「もたれ合い」と読むべきなのか?

posted by sports777 at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!