■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2011年09月24日

プロサーフィン大会でAY・WC紹介

千葉県九十九里の下の方=一宮海岸に行ってきました。
JPSAサーフィンのプロ選手による CHIBA OPEN
110923_161318ss.jpg
お立ち台、セット済み。
今日が初日なので、24・25日、会場へどうぞ行ってみて下さい。
110923_160011ss.jpg
うわ、写真の撮り方が下手だから、何を写しているのか判らんね。
意外と台風後の海はそんなに暴れていなかった。
110923_145804ss.jpg
海に向かって右手は、ちょっと人が少ないぞ。
左手のファン区域に絡めた方がいいかも。
110923_162128ss.jpg
110923_151517ss.jpg
斉藤ユリ選手。
http://www.athleteyell.jp/saito_yuri/
なんと、女子プロ全員の前で、World Challengersと、
Athlete Yellの説明をして頂きました。
ありがとうございます。
「プロ意識を持って、チャンスを活かすように!」
サーフィンも世界を目指すには海外渡航費などの壁があるし、
アスリートとしての体作り費用も必要だし、
サプライや少額支援だけではきついよね。
AYでプロ意識を育て、WCを活かす・・・
サーフィンが五輪競技に向かってもおかしくない。
サーファーの前に、アスリートであってほしい、、、なあ。
そうなると、サプリ飲んでトレーナー付けて、栄養管理し、
最先端のトレーニングをする・・・
そんな日が来るかもしれない。
110923_152502ss.jpg
並木今日子選手。
http://www.athleteyell.jp/namiki_kyoko/
今までアマで頑張ってきて、なんと、今日、プロになった模様。
時間できたら、鴨川のショップ行きます!
http://ameblo.jp/glassea/
いつも面白い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、北沢麗奈選手とは会えなかったなあ。
また今度、話しましょう。

庵原美穂選手は、見かけましたが話せず・・・
また今度。



posted by sports777 at 04:05| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新東京サーキット&RS GEN

何年ぶりだろう、久しぶりに新東京サーキットへ。
自分がカートをやっていた頃は、四街道にあったのですが、
現在は市原に。
こちらは数度しか走った事がありませんが、テクニカル・・・難しい。
旧コースに比べたら、@コーナー怖いなあ。
ワンオフで入って行けるのかな?


2007course[1].gif

新東京に着いた時は日が暮れて既に辺りは真っ暗。
そこで、貸切のナイトレースをやっていました。
近年は中々新車が売れないようですが、
レンタルレースは夜までやっているのか・・・時代は変わった。
新車を買って、カリカリに自分専用に仕上げていく、、、、
というカーターが減ったのかな?

お忙しいところを大野代表に御挨拶。
20年ぶり位にお会いさせて頂きました。
今は、息子さんが取り仕切っているようで、息子さんも御紹介頂き・・・

World Challengersのチラシを置いて頂けるようになりました。
全日本・地方選のカーターは、クラブハウスでチラシをチェックして下さい。
10月10日までです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大野代表にお会いする前に寄ったのが、RS GEN
大昔、マシンをケアしてくれたのが安藤玄バイト君。
今、安藤玄社長。
新東京に一番近いショップを経営し、大所帯を切り盛りしている、
立派です、見習わなくちゃ。

ちゃっかり、World Challengersの応援者になってもらいました。
明日、クラブ杯で忙しいのに、協力活動をして頂き、感謝。
レーシングカートを始めるなら、RS GENへ。

将来、全競技アスリートによる、レーシングカートでのレースでもやりたいね。
また走りましょうよって誘われたけど、
おいおい、路面も読めない視力で、我が歳じゃ無理でしょ(笑)
体力が1周もたないよ、、、

RS GENにもチラシを置いてもらいましたので、
カーター達、チェックして下さい、
携帯から申し込み可能です!
110923_192949ss.jpg
posted by sports777 at 02:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!