■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2011年09月23日

World Challengers、リリース

各新聞社さんで、
「マルハンWorld Challengers」をニュースにして頂きました、
ありがとうございます!

以下抜粋(他にも数十、掲載して頂きました)
この重要情報、アスリートに届いてくれー!

共同通信    各紙へ
毎日新聞    
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20110922k0000m050029000c.html
ロイター     http://jp.reuters.com/article/kyodoSportsNews/idJP2011092101000654
東京新聞    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011092101000655.html
北海道新聞   http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/319972.html
日刊スポーツ  http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20110921-838529.html
サンケイスポーツhttp://www.sanspo.com/sports/news/110922/spq1109220501004-n1.htm
47NEWS    http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092101000655.html

Yahooニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000502-sanspo-spo
searchina   http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0921&f=national_0921_191.shtml

/////////////////////////////////////////////////////////////

110921_153839ss.jpg

久しぶりの日記。
21日は凄かった、、、
ドシャ降りで物凄い風速の嵐・・・

傘は破壊されるわ(傘をコンビニで2回買う)、
壊れた傘でも風を受けて体が持っていかれるわ(危険なので傘無しで歩く)、
靴の中が雨であふれるわ(靴下をコンビニで2回買う)、
紙袋は切れるわ(止む無く重い荷物を捨てる)、
電車は止まるわ(仕方ないので数時間も喫茶で待機)、
電車が動いたと思ったら、線路上で1時間以上2回もストップするわ、
次の日早いのに、電車が着いたのは3時になるわ、
タクシーは大行列だわ、

とにかく、ずぶ濡れの1日で、
自然の脅威を思い知らされた、最悪の状態での営業・・・
こんな営業、何年ぶりだろう・・・

周辺環境は最悪だったけど、
営業成果は最高だった。

どんなにデジタルな時代が進んでも、どぶ板営業が基本。
ロジカルだけじゃ通用しないのが、社会の面白さって事もある。
戦略の前に気合い、気合いの前に戦略・・・
よっしゃあ、やったるかあ。


posted by sports777 at 06:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

来たれ、全競技種のアスリート!

http://number.bunshun.jp/articles/-/160715
「Number」さんで、
World Challengersをニュースにして頂きました、
ありがとうございます!

10月10日締切まで僅か、
来たれ、アスリート!

携帯 http://m.world-challengers.com/
PC  http://world-challengers.com/

posted by sports777 at 06:02| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フリーダイバー平井美鈴/世界選手権・速報=CWT銅メダル獲得

1090185438_209.jpg

フリーダイバー平井美鈴は、現在、ギリシャ世界選手権(海洋)に参戦中。
速報が入りましたので、お知らせします。

CWT種目において、アジア・日本記録(-82m)を樹立し、
銅メダルを獲得。

昨年は、団体で金メダル、
今年は、個人で銅メダルを獲得することができました。
応援者・支援者の方々、ありがとうございました。

取り急ぎ、速報。
(詳細は、近日、本人ブログで語られます)
posted by sports777 at 03:22| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月20日

平井美鈴NHK、22日7:45に変更

フリーダイバー平井美鈴の先日告知NHK番組、
台風の影響で、日にちが変わりました!
よろしく御願いします!

9月22日(木)NHK総合テレビ、
午前7時45分〜「おはよう首都圏

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
AYバナー平井美鈴.jpg
平井美鈴は、
現在、ギリシャで、世界選手権(海洋)を闘っています。
24or25日には速報を出せると思います。
ロシアの怪物おばさんを抜け!

ギリシャ終了後、イタリアでの世界選手権(プール)に参戦。

現地速報
http://apneareport.tumblr.com/ ・・・北濱さん、鼓膜、大丈夫かな。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65041392&comm_id=5012833
posted by sports777 at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

締切まで残り19日、総額¥1000万スポンサーシップ

http://world-challengers.com/

マルハンWorld Challengers、10月10日am0時締切です。
WC最上段バナー.jpg

資金難のアスリートはフル活用するべきです。
このようなスポンサーシップのチャンスって、中々、生まれませんよ。

年間500社に企業アプローチする猛者でも、成約ゼロのケースがありますし、
それを聞くと、
100社回って成約ゼロです、という選手が努力が不足と勘違いしてしまう。
100社回るのも大変ですよ。

五輪クラスの選手でも、資金難選手は多いですからね。
実業団選手は、資金難を経験した事がないかもしれませんが、
現在、プロで安定している選手でさえ、若い時は苦労した、
競技を断念寸前だったという話はよく聞きます。
(金が無いからパン屋に食パンミミをもらっていたとか、
 カップヌードルを2回に分けて食べたとか、
 草を食べたとか・・・
 別に貧乏自慢話を披露する訳じゃないですが、
 アスリートたるや、栄養食食べて、サプリで調整して体を作るのが基本。
 バイト時間が優先ではなく、トレーニングの合間にバイト、という生活にしたい。
 親のスネも限界で、競技をやめてくれと両親から言われている金の卵もいる。
 競技の為に、風呂・トイレ無しのアパート暮らしなんて当たり前、
 それでも、競技の頂点を求めている奴らがいる。
 そういう雑草魂の奴らに大成してほしい。)

自分は高校3年の時に、アスリートとして生きるのは断念した。
もし、続けていれば、確実に、資金難アスリートで、
セカンドキャリアで人生を悩んでいたかもしれない。

・・・・・・・・
スポーツに全く関係ない世界でも、このような話はいくらでもある。
特に、NPO主体で生活している人々も過酷だ。
東大レベルの頭脳を持ち、コミュニケーション能力も抜群の奴が、
エリートコースに乗れば年収数千万、というのを蹴って、
平均以下の年収で、NPO活動に専念する者もいる。
環境問題や福祉問題や、スポーツ以外に優先されるべき世界は多い。

それはそれで、もっとしっかりした国のセイフティネットも必要だし、
民間の英知によるサポートも必要。

そんな中で、アスリートが勝つ為に金が必要なのか?
必要と思う。
それは優先順位の問題で、
「寄付金」なら東日本大震災に回すべきだ。
自分もNPOを回してきた経験があるので、マクロな視点で考えると、
善意の金、支援の金は、スポーツよりも、もっと深い社会問題に投入されるべき。

しかしながら、アスリートの、あともう少しで這い上がれる、という実情に、
チャンスを生んでもいいはずだ。
深い社会問題に迷惑をかけないように、寄付金ではなく、協賛金。
(寄付色が濃くても、協賛金は協賛金。似て非なるもの。)

地震に津波に放射能、
経済は不安定で先行き不安。
熟成の時代に、人々の嗜好は多様化し、金も集まりにくくなる。
まして、スポーツが、企業にとって、広告の一端と考えられるならば、
そこへの投資は確実に減る。

そういう中での、スポーツ支援プロジェクト。
趣味の延長でやっているという選手には、あまり深刻味が伝わらないかもしれないが、
本気で世界を狙い、スポーツで飯を喰っていきたいという選手なら、
目の前のチャンスを掴み、
そこからまた別のチャンスに繋げる・・・位のしたたかさが必要。

世渡り上手、ずる賢さ、大いに結構。
アスリートには必要と思う。

目の前だけ見たらダメ。その先を考えなくちゃ。
木を見て森を見ずじゃダメ。ミクロもマクロも見なくちゃ。

本気の人間、求む!
小さなきっかけでも、人生は変わる。
posted by sports777 at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラフティング世界選手権、2連覇へ向けて出国

ラフティング女子・世界王者のTHE ROVER FACEが、
コスタリカ世界選手権に向けて、10時発(集合かっ)で出国とのこと。
今回、TOPを取れば2連覇。

http://the-riverface.blogspot.com/2011/09/17iso-2022-jpbgyrcrnwbkei.html?spref=fb
(下の映像=17日分の17:12位〜)

なでしこjapnも凄いけど、ラフティングも凄いですわ、
メディアの方々、なでしこの次の話題として、追いかけて。
(25日頃、ギリシャのフリーダイビング世界選手権・結果も宜しく)

世界の頂点を目指しているのは、なでしこだけでない。
ラフティングは、二度目の世界制覇に挑んでいる。
その他の競技でも、世界を制しているのに、
メディアで殆ど報道されない競技もある。


男子TEIKEI(池田選手)も22日にコスタリカに出国。
こちらも、2連覇を目指す。
男女で世界王者って競技、中々ないでしょ。
しかも、ラフティングチームは、皆、職を持ちながら、
不利で過酷な競技環境で練習しているアマチュアだ。
アマチュアの鏡と言える。
(勿論、アマでもプロ意識を持っているが)

共に昨年王者。
首を狙われる立場だけど、共に2連覇、頼みます。
今年は、ガンガン、リリース出して、メディアと社会に向けて、
情報発信を忘れずに!

なでしこに負けるな、
ラフティングの方が、2倍も3倍も過酷な環境での世界制覇なのだから。

写真と動画を沢山撮ってきて下さい。

posted by sports777 at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月18日

STCIシンポ、女性アスリートの月経と競技力の関係

湘南トラッククラブ・インターナショナル(STCI)主催の
「第2回シンポジウム『女性アスリートの未来のために』」へ行ってきました。
内容は、女性選手の月経と競技力の関係など、
かなりアカデミックだけど、
スポーツ界は尽き詰めなくてはならない課題の1つであろう。

STCI・上野敬裕代表の企画で、
医学的な見地から埼玉医科大学産婦人科・難波聡先生、
現場から第一生命女子陸上部監督・山下佐知子氏、
選手の立場から室伏由佳選手、
コーチの立場からホクレン女子陸上部専任コーチ・赤羽周平氏、
そして、日本女子体育大学准教授・佐伯徹郎氏が司会という、
ちょっと陸上が主体に思えますが、
内容は、全競技の女性アスリートに役立つこと。

中々、男子は触れる機会の無い事だが、
これ、女性アスリートを指導する全競技のコーチ・監督は、
必ず知っておかないといけない内容だな。
(出席者40名程でしたが、全国の全競技の女性選手指導者を
 4000人、4万人規模で指導する場にしないといけないな。
 上野さん、次回はPRを徹底的にしましょう。
 スポーツ系メディアも沢山入るべき内容だし。)

女性アスリートのパフォーマンスに直接影響するから、
キチンと知識を付けておかないと、勝敗はもちろん、
競技人生にも関わる。
陸上競技だけの話じゃないな。

そうか、男子に比べて、女子は練習量を単純に減らすとかの
問題じゃないんだな・・・深い。
ジュニア期は、そうか、そういう訳か、なるほど・・・

110918_114541ss.jpg

で、上野さんの挨拶。

110918_114841ss.jpg
左から(敬称略)
佐伯・赤羽・山下・難波・室伏・・・各氏。

室伏選手は、さすが現役選手でオーラを持っていますねえ。
最初、後ろ姿で遠目に見たので、どなたか判らなかったのですが、
何かが違う・・・普通じゃない・・・・
近づいてみると、ああ、なるほど、室伏さんか、という感じ。
人間力、持ってます!


そして、山下監督と吉原氏が結婚されていたとは知らなかったなあ。
吉原さん、先に言ってよ。

そしてそして、上野さんの秘蔵っ子=岸川朱里さんに久々に会った。
どうよ、競技環境変わって?
絶好調です・・・とのこと。
ロンドン行き頑張れよ〜、ということで、
続きはfacebook


ちゃっかり、マルハンWorld Challengersの宣伝もさせて頂きました。
posted by sports777 at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月17日

アスリートエール、選手ページ・リニューアル

お気付きの方もいると思いますが、
アスリートエールの選手ページがリニューアルされています。
http://www.athleteyell.jp/

選手への支援金(小口協賛金)は、任意で設定できるようになりました。

ブログ・twitter・facebook連動などは、少しお待ち下さい。
システム・テスト中です。

「オンライン後援会」機能は、過去、有料でしたが、現在は無料です。
アスリートが自らファン・コミュニケーションを行い、
賛同してくれたファンが、小口協賛して、ミニスポンサーとなる・・・
メジャープロ選手やタレントには必ずファンクラブがありますが、
アスリートエールは、アマでもプロでも、
自らオンラインで後援会(ファンクラブ)を構築できて、
競技資金を少しでも投資してもらう仕組み・・・
現在の月間協賛max額は、某選手の¥60万ですかね。

(月間¥1,2万の方も多いですが、誰に依存することなく、
 自ら資金調達をする。そしてファン・コミュニケーションの大事さと、
 少額でもスポンサーメリットをリターンすることで、スポンサーシップを学び、
 プロ意識を持ってもらう・・・これがアスリートエールの目的です。
 選手たちには、月間100万を目指して下さいと、常々言っていますが、
 まだサイトオープン1年程度だから、これからが本番ですかね。
 選手たちには、競技は勿論、競技外活動も頑張ってほしいです。)

一般公開のブログは勿論、
クローズドのファン向けメルマガ等を更新して、
深くファン・コミュニケーションを行う選手程に、ミニスポンサーが多いですね。



現在は、World Challengers企画も合わせて実施されていますし、
企業Job情報・キャスティング情報・企業スポンサー問合せ調整というメリットも
ありますから、選手にリスクは無い。
特に、公式サイトを持っていない選手は、公式サイト代わりに使ってほしい!

World Challengers このような機会、中々スポーツ界で無いですよ。
アスリートの皆さんは、是非、手を上げるべき!
posted by sports777 at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

割鞘ジュリ、アスリートエール復活

JPSA女子ロング初代グランドチャンピオン
女子高生サーファー割鞘ジュリ、アスリートエールに復活。
http://www.athleteyell.jp/warisaya_juli/

ちょっと体調を崩していたので、お休みしていましたが、
アクセス・ファン数共に、またTOPになった、、、、ジュリちゃんwave強し。

http://blog.goo.ne.jp/ichigojuli/e/79b56726d86c44d59ea596aae46a9f70
http://blog.goo.ne.jp/ichigojuli/e/8df4e6f0cef531c11ad32a81756199a6
World Challengersにもエントリーして頂けました。
よし、また世界だっ!

posted by sports777 at 14:21| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダンサー、来たれ!

ストリートダンス・ポータル「DanceTown」さんで、
マルハンWorld Challengersの
ドでかいバナーを貼って頂きました、
ありがとうございます!

右サイドバー、デカっ!
http://dance-town.net/


携帯 http://m.world-challengers.com/
PC  http://world-challengers.com/
posted by sports777 at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!