■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2011年02月13日

名球会メンバー野球教室=ギャラ1人¥50万

■ソース
http://www.news-postseven.com/archives/20110212_12369.html
■概略
毎年12月「総会」が開かれる名球会。その席上で昨年、“爆弾発言”。
野茂英雄氏が、「名球会は結局、何をするための組織なのか。         
もっと社会貢献に力を入れるべきではないのか」といった趣旨で口を開いた。

企業宣伝色の濃い日本プロ野球とは違い、地元密着型のMLBでは、
どの球団も地元の病院や施設への慰問や寄付、野球教室の開催など
社会奉仕活動を積極的に行なっている。
一方で、日本のプロ選手・OBはどれだけ社会に貢献しているか?
中には投球数に応じてワクチンを寄付する和田(ソフトバンク)や、盗塁1個につ
き車椅子1台をプレゼントしていた赤星(元阪神)など選手個人の活動例はある。
だがMLBにはないOB団体がありながら、活動の具体的内容は知られていない。
名球会は目的を、「恵まれない人たちへの利益の還元と日本プロ野球界の
底辺拡大に寄与する」と謳っている。名球界ゴルフは「チャリティ」と銘打たれており、
オークション収益金や罰ゲームで支払うポケットマネーを寄付に回しているが、
世間からは「ゴルフばかりやっている親睦団体」と見られていることも事実。
「野球教室にしても、スポンサーが付き、参加した会員には50万円のギャラが出る。
しかも若い会員は、各々が芸能事務所に所属するケースが増え、自由に参加できない」
(前出の球界関係者)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さすが、野茂選手。

アスリートの社会的責任=ASR(Athlete Social Responsibility)ですね。
トッププロのプロ野球は、他競技の手本にならなきゃね。

日本ではチャリティという言葉が非常に曖昧。
海外でのチャリティコンサートなど、
出演者はギャラを自ら低く提示してくるケースも多いのに、
国内では、通常ギャラが非常に多い。

芸能タレントを含む音楽界よりも、スポーツ界の方がSocialであるべき。
アート界に負けない程に、スポーツ界はSocialであるべき。
国内には、「?」の付くチャリティや社会活動が多いものである。
誰かが出る杭になっても、改革しなければいけない事が社会には多い。
そして、スポーツ界にも非常に多い。
野茂選手、リスペクトします。

posted by sports777 at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノンスポンサー・アスリートは胸ロゴをSocial開放せよ

■ソース
http://mytown.asahi.com/areanews/hiroshima/OSK201102120113.html
■概略
サンフレユース「感謝」 ユニホームに安芸高田市ロゴ
サンフレッチェ広島ユースが今シーズンから着る新ユニホームに、
「安芸高田市」の文字と市章のロゴが入る。サンフレ練習拠点の同市には、
ユース選手が暮らす三矢寮があり、全国からプロを目指して集まった選手たちは、
全員が県立吉田高校に通う。
市主催で歓送迎会が開かれ、応援ツアーも組まれるなど、地域ぐるみでユースの
選手を支援している。

「日ごろお世話になっている感謝の気持ち」としてサンフレ側から市に提案があり、
スポンサー料は無料。ロゴは横12センチ、縦2・7センチで、右袖に付けられる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【重要】
上記記事は非常にわかりやすいケースだが、
アスリートとの個別アドバイスで述べている事を、当ブログで公開します。

先のブログで、選手面談時に、収入源や出身地や地元コネクション等を
細かく聞いていると書きましたが、
その延長で、企業スポンサーを獲得するまでの期間、                
地元NPOや地元学校、つまりSocial機関へ、ロゴスペースを献上してみて、  
とアドバイスする場合があります。                            

これは、地域密着やファン密着思想の延長上に位置し、
あまり広告費を持たずに、献身的に活動している機関・団体に、
空いた胸スペースを開放して、そこと、より密接な関係を築く策の1つ。
ノンスポンサーで空いているなら、
それを逆利用する手と言える。

無論、献上した胸スペースは、直接的な競技資金を生まない。
つまり、そこに少額でもいいから入れてくれとは言わない。
無料でロゴ貼示する事が前提。
むしろ、それを露出する事で、そこへの寄付金等を誘導する、
つまり、無料で広告塔となる手法。

そんなアホな・・・と思われるかもしれないが、
これは、実は間接的に企業スポンサーを呼び込む手段となります。
サッカーのバルサが実際に、このSocialロゴ戦略を実行していますしね。
バルサは胸にUnicefを背負い(胸だから背負うじゃないか)、
Unicefへの寄付を促進させる広告塔になっています。
もちろん、Unicefから胸広告料をもらうどころか、
逆に、Unicefへ寄付しています。
しかし、裏側では、これに賛同する企業スポンサーが、増えたという現実があります。

バルサだけじゃない、他にも実行事例はあります。
調べてみて下さい。

アスリートと話す時、好きなSocial活動は?と聞くケースもあります。
介護系、環境保護系、ワールドピース系、、、、何でもいい。
地元でNPOを探し、自分の胸スペースを使って、寄付収入増大に活用して下さいと、
こちらから頭を下げる。
これは、自分のブランドアップにも役立ち、このアクションを通じた新しい人脈ができたり、
同じ社会活動を行なう企業などとタッグを組みやすくなり、
結果的に、企業スポンサーを導くきっかけとなる。

先日、twitterで、セパタクローの山田選手と話していた、
企業CSRに対する、アスリートの社会的責任=ASR
(Athlete Social Responsibility)という考え方、ここにも通ずる策。
スポンサー獲得は、何もストレートに企業に依頼する事が全てではないです。
あの手この手がある。
アマチュア選手のスポンサー獲得活動は、プロ選手のスポンサー獲得活動よりも、
戦略的でなければならない。

ノンスポンサー・アスリートは胸ロゴをSocial開放せよ

※注意
Social系機関・団体といっても、学校法人等だと色々大変。
ビジネス要素も入ってきますからね。
ですから、NPOを推奨しますね。社会貢献度は、NPOに開放する方が高いですし。
ただ、交渉する際は注意が必要です。
献身的なNPO程に、非常にデリケート。慎重な説明が必要になります。
事前にその団体をよく調べて、どういう提案をしたらよいかを考える事は常識で、
企業スポンサー交渉と全く同じですし、
表面的ではなく、深いレベルで、その団体のコンセプトに賛同しなくてはならない。
中途半端な交渉は、いくら無料開放と言っても、断られますよ(笑)
彼らはSocialのプロですから。

・・・・・・・・・・・・・・・
上記、
文章で書くと、たった1記事にしか見えないでしょうが、
これ、非常に大事な事を書いています。
当ブログは月間15万PV程度で、まだまだ社会影響度は低いですが、
お陰様で、プロ・アマ選手や、スポーツビジネス関係者・求職者などに
読まれています。
まだ企業スポンサーがついておらず、
又、何十社回っても企業スポンサーが見つからないという選手は何人いるかな?
スポンサー獲得活動は情報戦です。
1記事としてスルーするか、
明日からアクションをしてみるか、、、、1年後は大きな差になって表れるでしょうね。
もちろん、上記は直接的な攻め方ではなく、あくまでも対処法の1つですが、
これに限らず、まずアクションを行なう事が大事。

とにかく御金が欲しいと相談にくる選手は非常に多いのですが、
実際にアクションを起こすのは、5〜15%位ですかね。
真に競技資金が必要なら、即アクションが当然と思います。
スポンサー獲得活動は、競技同様に、「勝負」ですから。

御金はほしいが、面倒そうだからとか、時間がないという選手は、
申し訳ないけど、企業スポンサー獲得はこの先ずっと無理。
タニマチの出現をずっと待つしかない。
(でも、何だかんだ言っても、御金がないと言いつつも、
 競技を続けられている選手もいますしね。
 これが、貧困国ならそうは行きません。)

情報の受取り方は、人それぞれ。
ただ、社会全体、いや、時代背景として、「情報」が当たり前の時代ですから、
アスリートも、情報戦を制してほしいです。

posted by sports777 at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヒョードルが見られなくなる?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110213-00000013-spnavi-fight
ヒョードル、連敗で衝撃の引退発言!?


Strikeforce
Fedor Emelianenko vs Antonio Silva
世界最強の男ヒョードルが2連敗・・・・
確かに試合後コメントは引退とも受け取れる言葉。
うーん、確かに、以前のヒョードルの動きとはちょっと違うような・・・
引退は勘弁、もう少し頑張ってほしい、、、
posted by sports777 at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

後援者からの御褒美

■ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20110213-OHO1T00078.htm
■概略
日本人最速デビュー7戦目で世界奪取したプロボクシングWBC世界
ミニマム級王者・井岡一翔(21)が12日、大阪市内のジムで一夜明け会見。
後援会関係者から約1500万円の「ポルシェ・カイエン」をプレゼントされる
ことを明かした。また今夏に初防衛戦を予定していることも明らかになった。

うれしすぎるプレゼントが用意されていた。
後援会関係者から、高級ドイツ車「ポルシェ」のSUV「カイエン」が贈られる。
世界戦の前に、勝てば記念にもらう約束を交わしており、思わず笑みをこぼした。
(愛車はホンダ「フィット(2年前に100万円位)」)
叔父・弘樹会長(42)からは高級腕時計も贈られる。
「時計は約束してましたからね。100万円までね」。
◆プロボクサーがもらったビッグなプレゼント

▽井岡弘樹   91年、2階級制覇記念にスポンサー関係者からフェラーリ
▽薬師寺保栄 94年、世界バンタム級勝利で、ランボルギーニ・ディアブロ(約1800万)

▽亀田興毅   09年、スポンサー関係者から約1000万相当1970年製ベンツ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

企業スポンサーも大事だし、後援会も大事ですわ。
アスリートカレッジで、後援会の組織化法なども話していますが、
やはり、通常のスポンサーシップ・プログラムとは別に、
このような「御祝い」が出るケースが少なくないですしね。

まあ、御祝い狙いではないですが、
いかにファンを固定化し、いかに(ミニ)スポンサーになって頂けるか、
それはオンライン後援会とリアル後援会で、
支援者とがっつり良好な関係を常に作っておく。
アスリートにとって非常に大事です。

支援者が多いほど、競技面での良いプレッシャーになりますし、        
社会的責任(Athlete Social Responsibility)を意識するようになりますし、
ファン・コミュニケーションを維持する努力が生まれますし、           
小口応援金が依頼する事で、交渉力やプレゼン力が身に付きますし、    
メディア接触の機会利益が生まれる事もできますし、              
中口・大口スポンサーとの接触機会が生まれる事もできますし、、、、、、  

これらは、一時的な「寄付金集め」や「寄付金もらい」では構築できないです。
例え小口でもリターンを返す精神の協賛金や、
常にファン密着の後援会運営といったものからでないと、生まれないものです。

だから、常々、アスリートには、耳にたこができるほどに伝えているのですが、
協賛や後援というものを、常に意識する事が重要です。

おまけ的に考えた方がいいですが、
上記のような御祝い・御褒美が生まれる事も多いですしね。

リアル後援会を作るのは結構大変です。
作り方のノウハウ書籍も無いですし、教えてくれる人が周りにいないはず。
 (この対応策は、アスリートカレッジや個別アドバイスで教えています)
又、作り始めれば、やる事が多く、途中頓挫するケースが非常に多い。
 (この対応策もカレッジで教えています)
だから、スタートアップの為に、オンライン後援会:アスリートエールがあるので、
日本一・世界一を目指すアスリートは、全員、活用して下さい。

サービス体系を2月に変えましたが、
がっつり小口協賛金を集めたい選手は有料コースで、
 (月費用なんて、キチンと動けば即回収できますし)
それ以前の段階として、まずは自分が何者なのかを訴求する
PR目的の選手は、無料コースへ。
公式サイトを持たない選手は、世間への訴求がどうしても弱い。
ブログだけでは伝わらない事が多いのですよね。
公式サイト内容をブログに兼ねる事もできるのですが、
うーん、それではちょっと役不足。
何の為のブログ、何の為の公式サイトかを理解していないと・・・
機能とメリットも全然違いますし。
だから、公式サイトを持っていない選手は、アスリートエールの自ページを、
公式サイト代わりにすればいい。

速攻でアクション!
http://www.spo-navi.jp/athlete/s_service.html


ボクシング記事なので、ボクシング選手を・・・
久田哲也選手、カイエンに対抗して、
Range Rover Vogue辺りを目指して下さい、1000万位です。
1000万の御褒美をもらうにはどうしたらいいか、
もう作戦構築済みだよね?プレッシャー・・・(笑)

posted by sports777 at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!