■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2011年02月07日

フリーダイバー和田唯、日の丸を狙う!

AYレポート「個別アドバイス会」
http://www.spo-navi.jp/athlete_report/2011/02/post-12.html


和田唯s.jpg

フリーダイビング・和田唯選手と都内で面談・・・(後ろの人は誰?)

沖縄在住ですが、わざわざAYのアドバイスを受けに、飛行機代まで自腹で・・・
と言いたい所ですが、今回は東京に所用があったそうです。
(それでも、AYの為に時間を作るとは、真剣度が伝わってきます)

和田選手は、アイドル系。
もっともっと世間に訴求すれば、男子ファンが増えるはず。
躊躇せず、1歩前に出て、自分をアピールして頂きたいです。
(もうちょっと、紹介写真を明るい所で何枚も撮れば良かったですね・・・)

当ブログ読者の皆さん、和田選手を応援してあげて下さい。
若いのにしっかりしているし、今後、競技面でも上がってきますよ。
7月に日の丸を勝ち取り(日本代表選手の選考大会)、
9月の世界大会(ギリシャ)・参戦を目指しています。
今後、メディアに注目されるでしょうから、
今からファンになっておいた方がいいですよ。
http://www.spo-navi.jp/athlete/wada_yui/



そういえば、和田さん、
日本代表を狙っているのに、競技用具(フィン)がボロボロなんですって。
もう、日本代表を狙える域に達しているのだから、
競技用具は最先端の最高のものを使わなくちゃだめだよ〜と伝えた所、
競技資金がそんなに豊富ではなく・・・節約ですと健気な御言葉・・・

皆さん、できれば和田選手のミニスポンサーになって、
フリーダイバーの命の1つでもある「フィン」購入をサポートしてあげて下さい。
よろしく御願いします。


ブログもチェック・・・http://www.spo-navi.jp/athlete/wada_yui/
twitterもフォローしてあげて下さい・・・http://twitter.com/zyutty
posted by sports777 at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月04日

6日UFC126、KID

http://www.ufc.com/event/UFC126#/fight/Norifumi-Yamamoto-Demetrious-Johnson

UFCサイトで、KIDの写真画像がUPされたようです。
また、彫りが増えましたね・・・
UFCで名を上げられるか、いざ、頑張って下さい。

http://blog.krazybee.jp/archive/970
これで入場?
族みたいだけど、和ブランディング?
日本の総合格闘技の為にも、
ここは1発、シャープに決めて、メディアを誘引するしかない。
雑音を蹴散らしてほしい。
posted by sports777 at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島がエステ経営進出

■ソース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110204/scr11020409500002-n1.htm
■概略
J1鹿島が美容エステのビジネス展開を行うことが3日、明らかになった。
ハリウッドセレブ御用達の化粧品メーカーと提携し、カシマスタジアム内での
今年4月の開業を目指す。J史上初の試みの狙いとは?
鹿島が「アンチエイジング(老化防止)」をテーマにしたエステ経営に
乗り出すことになった。スポンサー契約を結ぶ「プロティア・ジャパン」と提携。
フェイシャルエステなどを行う本格的なもの。スタジアム内にある外部委託の
健康施設を自主事業に転換してリニューアルし、4月開業を目指す。

何とも不思議な取り合わせだが、戦略がある。
「スタジアム周辺も含めた都市計画という視点です」と鹿島の井畑滋社長。
人口約6万6000人とJ1では最少規模のホームタウンで、試合開催日以外は
閑散としたスタジアムを有効利用する狙い。

エステ併設・健康施設では、トレーニングノウハウを生かした運動プログラムで
「介護予防」や「ダイエット」のビジネスも始める予定。
また、最寄り駅からスタジアムまで70メートルにわたり通路状の施設を建設し、
土日に地元の特産物を販売する「マルシェ(市場)」を開く計画も進行中。
昨季リーグ初の4連覇を逃し、今季は「国内3タイトル獲得とACL初制覇」の
4冠を掲げる社長。スタジアムに人が集まれば収益増に、目標達成の後押しになる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個人的には、面白いと思います。
単なる新規事業でなく、地域密着の都市開発の一環というコンセプトも
理に適っていますし、事業収入を得ようとする姿勢がいいですよね。

確かに、サッカークラブが多角経営するなという意見の方もいるでしょう。
しかし、チケット収入がある程度、Maxが読める中、
ドカンと余力に働く可能性があるのはスポンサー収入。
余力に働かない時代性があるから、
自らの事業収入で努力する形は見守っていいのでは。

全く関係ないが、NPOの事例を見れば、
やはり日本では、寄付金・補助金・助成金などに収入を依存するNPOが多いが、
収入不足で潰れる団体も多い。
一方、USAのNPOは自ら収益を上げて運営しようとする事業収入型が多い。
単純比較できないが、
既存収入以外に、冒険を持って、他収入を得ようとするのは、鹿島の企業姿勢。
挑戦してほしいです。
キチンと意義・道理が通っているので、ガンガン試せばいい。
成功すれば、良くも悪くも、他クラブも乗ってくるかもしれない。

人と違う事をやる・・・大事です。
応援します。

posted by sports777 at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月03日

スポーツ基本法案、議論開始=3月国会提出

■ソース(2011/02/03時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011020300858
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110203-OYT1T00091.htm
■概略

民主党スポーツ議員連盟(会長・谷亮子参院議員)は3日役員会を開き、
今国会に議員立法で提出予定の「スポーツ基本法案」の本格的検討を始めた。
17、18日をめどに日本弁護士連合会や競技団体などからヒアリングを行った上、
今月末にも同議連の総会を開催。法案を取りまとめる。
野党への協議も呼び掛ける方針で、3月中の国会提出を目指す。
同法案では、「地域スポーツ振興」を主要な柱の一つとして提示。
国民全般にスポーツを行う権利を保障する「スポーツ権」の確立に加え、
政府内に「スポーツ庁」を新設することなどを盛り込む意向。
このほか、党内では、スポーツ振興くじ(サッカーくじ、愛称toto)の収益配分や、
国民体育大会(国体)の開催方法を見直すなどの案も浮上している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いよいよ、、、、頑張って下さい。

posted by sports777 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

曽根原選手、ハーフパイプで世界選手権初出場

■ソース
http://www.shinmai.co.jp/news/20110201/KT110131SJI090003000022.htm
■概略
米国ユタ州で30日開幕したフリースタイルスキー世界選手権で、
ハーフパイプ(HP)競技に長野市・曽根原功選手(26)が初出場。
オフシーズンにはそば職人をしながら世界を目指してきた。
競技は、スノーボードHPのように、半円筒形のコースを滑りながらジャンプしたり
回転したりして得点を競う。国際オリンピック委員会(IOC)が2014年の
ロシア・ソチ五輪での採用を検討している新種目の一つ。
実家はそば店。小さいころから手伝い、そば打ちには慣れていた。
オフは県内外のそば店で働き、遠征費や用具代などを賄っている。
世界選手権は2年に1度開催。2年前の選考会では出場を逃した。
スポンサーが付いておらず、経済的に不安定なこともあり、
今回は「世界に出られなかったらやめよう」と背水の陣で臨んだ。
19日に福島県で開かれた選考会で2位入賞。
戸隠では後援会も発足。結成した幼なじみで自営業の山口寿文さん(27)は
「地元から日本代表選手が出るのはうれしい。戸隠を背負って頑張ってほしい」と期待。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

苦労が伝わってきます。
頑張って下さい。


posted by sports777 at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

JBO、ユニホームスポンサー格安公募

■ソース(2011.2.2北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/rerakamuy/271303.html
■概略
レラカムイ北海道を引き継いだ北海道バスケットボールクラブを運営する
日本バスケットボールオペレーションズ(JBO)が、ユニホームスポンサー
などの公募を始めた。
日本リーグ直轄チームとして当面、採算よりファン層の拡大に力を入れる
方針のため、スポンサー料金はレラカムイ時代より格安に設定。
ユニホームスポンサーは今季ホーム戦残り8試合(2連戦×4週)が対象で、
料金は胸側が52万5千円、背中側が31万5千円。
ユニホームの下部分に社名などを入れる。
レラカムイではシーズン(約40試合)料金で胸側は約8千万円だったという。

ホーム2連戦ごとに募る「冠スポンサー」は210万円でユニホームの胸、背両面の
上部に社名を入れるほか、試合中も社名をアナウンスするなどしPRする。
コートサイド広告看板は8試合分で21万円。
関係者によるとレラカムイ時代で同じ条件なら160万円になるという。
応援旗(10万5千円)、応援ボード(5万2500円)は個人の応募も受け付ける。
売り上げは給料の上乗せなど選手の待遇改善に用いる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・

posted by sports777 at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月02日

スポーツ*不動産(建築)

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110131-00000003-jsn-ind
■概略
東急不動産が、東京・東雲で分譲中のマンション「ブランズ東雲」では、
「ランニング」をテーマにアシックスとタイアップ企画を行っている。
中庭にランニング前のストレッチコーナー「ランナーズデッキ」を設け、
ランニングを通じた入居者の体力作りと、コミュニケーション促進を提案。
そのテーマに合わせた販促活動として、モデルルーム来場者には
、物件用に作成したオリジナルハンドタオルなどをプレゼント。
契約者には、アシックスのランニング商品交換券を提供する。
また、ランニングについての情報や健康に関する独自のホームページ作成。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランナー向けマンション、これですね、
http://www.tokyu-land.co.jp/news/2011/index_004.html
http://www.asics.co.jp/corp/press/pressdoc/~d4B9CDC05279B1A9649257825000E0EED

「東急不動産×アシックス」と言いますか、
もっとマクロに見れば、「スポーツ*不動産(建築)」。
東急さん、いいですね。

昔は、ペットと一緒に住めるマンションが無かったのですが、
それを仕掛けたのは、某ペットフード会社です。
今回の仕掛けが、アシックスさんかどうかは確認を取っていませんが、
とにかく、スポーツは、色々な業界と絡み合って行くことが大事。

ランニングブーム、まだまだ続くのかな?
頑張って下さい。



posted by sports777 at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スポーツスポンサーシップ、効果測定は可能か?

■ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110202/biz11020209250006-n1.htm
■概略
インテグレート代表取締役CEO・藤田康人

先週のサッカーアジアカップでの日本代表の活躍に・・・
見事な逆転劇、スポーツは筋書きのないドラマ、
思わず試合に引きずり込まれてしまいました。
このリアリティーあふれる体験と企業や製品を結び付けることは、
マーケティングの観点から見ても非常に効果的。
特に製品機能などが差別化しづらい商品では、スポーツが与えるイメージと
感動のストーリーが、消費者と商品の間に強いキズナを作り上げる。
このため、日本でも多くの企業がスポーツ関連スポンサーとなってきた。
しかし、協賛メリットを定量的に把握するのは非常に難しく、
スポンサーシップの対価設定に関して、一般的に広く共有される
明確な基準がこれまではありませんでした。

そんな中で昨年12月の日本経済新聞スポーツ欄に、日本コカ・コーラの
スポーツマーケティング担当部長、橋爪達也氏が、早稲田大学大学院で
スポーツとスポンサーシップの研究に取り組むことが大きくとりあげられ、
マーケティング界の話題になりました。
橋爪氏の所属するコカ・コーラは、ワールドカップ、オリンピックなど世界的な
スポーツイベント協賛に積極的な企業。飲料という嗜好性の強い製品特徴から、
スポーツのさわやかなイメージと関連付けたブランディングが非常に有効
橋爪氏の研究がマーケティング界で注目されているのは、
広告会社、スポーツマネジメント会社等のコンテンツホルダーと
スポンサー企業の間で、これまで行われてきた協賛費用の
交渉に大きな影響を与えるかもしれないからです。

橋爪氏自身も企業のスポーツマーケティング担当責任者として、
これまで数多くのスポンサーシップの交渉を手掛けた。
その豊富な経験をもとに、協賛費用に対する効果に関して一定の感覚として
持っている知見を、他業種他企業の事例なども交えて分析しながら、
適正なコストと効果を定量的に算出できることになれば、
企業のスポンサーシップに対するコストの考え方が大きく変わる可能性がある。
マーケティングのデジタル化で、ツールやテクノロジーが急速に進化し、
さまざまな手法で広告効果の測定が可能になる中で、あまり手がつけられてこなかった
スポーツマーケティングのスポンサーシップの費用対効果
(ROI=Return On Investment)に注目が集まるのは自然な流れ。
今後、研究の成果として何がアウトプットされるのか、非常に楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うわ、どんな記事が書かれているのか注目したが、
「非常に楽しみです」・・・・ですか。
アウトプットに期待せよという事か・・・

ROI・・・スポーツスポンサーシップではROS(Return On Sponsorship)が
着目されるのは当然で、時間の問題です。
これだけネットが普及して、大手企業もコンバージョンを求める中で、
広告リーチだけでは企業経営陣が満足しませんから、
スポンサーシップ対象の広告対象商品が、どれだけ売れたのか、
経営データとの照らし合わせが必須となりますよね。

TOPスポーツでは、テレビ露出の時間を主とする換算額(スポットCM価格)で
これだけの金額分に「相当」するという形で、クライアント説明をしていますが、
現時点での限界は、
目に入る情報量(ロゴ大きさや色や時間)、
その先を行くなら、脳に刻まれる記憶度を考慮したデータ分析でしょうか。
脳科学と組み合わせれば可能であり、後は消費者の行動学と組み合わせて、
その商品との接触度を計算して、何度、対象商品を買ってくれるか?
この理論値と現実値を比較研究といった所でしょうか。

ただ、やはり最後は、企業サイドの経営データが無ければ、
ROSは算出されないので、
外部機関(広告代理店・マネジメント会社)には全て公開されないケースも
多くなるはずです。
欧州F1やMotoGPなど、現場の方に聞くと、やはり企業独自でROSを算出し、
その詳細は非公開らしいですから、周辺は詳細を知る事ができないと・・・
何十個のある商品の中から、1つの商品情報だけを抜き取り、
(販売数などだけではなく、人件費・間接経費・全ての資金の分担分を
 そこに足さないといけないので、それはそれは時間も労力もかかる世界)

当ブログでは、アマチュア選手でもROSを意識した企画書を作り、
プロ選手に負けないスポンサー獲得活動をしなければならないと説いていますが、
広告露出効果がアマ選手には無い為、
それ以外の効果で勝負する事になります。
逆から考えれば、広告露出効果をROS面で算出するのは非常に難しい世界。
ただ、広告効果に比べれば、広告効果以外の効果なら、数値を出しやすい。
アマ選手は、そういった所で勝負すれば、
いくらでもスポンサーシップ効果があります!と言えます。




posted by sports777 at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メルセデスGP、アリアンツとスポンサー契約

■ソース
http://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_10602.html
■概略
メルセデスGPは、アリアンツ(ドイツ・ミュンヘン本社の世界最大手の保険会社)とスポンサー契約。

アリアンツは2000年からF1パートナーを務めており、メルセデス・メンツ供給されるF1オフィシャルカーとメディカルカーのスポンサーを務めている。今回契約により、アリアンツのロゴがニコ・ロズベルグとミハエル・シューマッハが使用するHANSシステム、W02のシートベルトに掲載される。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なるほど、頑張って下さい。

posted by sports777 at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!