http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000642-san-spo
■概略
女子25mピストル決勝。0・3点リードを再逆転され、森は惜しくも銀メダル。
「個人で初めてメダルを取ることができた。自分の目標は達成できたかな」。
アジア女王の座は逃したが、後悔の色は少しも見せなかった。
8月の世界選手権で4位に入り、日本女子としてロンドン五輪代表第1号になった。
アテネ五輪に出場した6年前は自衛官。昨年2月に結婚して今は「専業主婦」。
一発35円の弾を自腹で購入し、節約しながら競技を続けている。
31歳の主婦アスリートは「ロンドン五輪につながる内容だったと思う」と2年後を見据えた。
/////////////////////////////
詳細はわかりませんが、1発35円の弾を自腹購入で節約しながら
競技をしている姿から、やはり、スポーツ*金の課題を察します。
様々なアスリートが資金難で苦しい中で、
このような場でメダルを取る事は、本当に大変。
もう少し、資金的に練習環境が良くなれば・・・と思う選手は非常に多いはず。
(「はず」ではなく、話す機会のある選手の殆どは、そう言いますし・・・)
資金調達面がもう少し向上すれば、
メダル域のポテンシャル層をもっと広げられる可能性は高い。
しかし、その対策は遅れている日本。
何とかしないと。