■ソース
http://www.myspiritual.jp/2010/07/post-1799.html■概略
有名スポーツ選手たちの手相を目にする機会を獲得。
先日「アディダス パフォーマンスセンター 渋谷」 に寄ったところ、
階段に有名スポーツ選手やモデルなどの手形が置いてあるのを発見。
手相もはっきりわかる手形を見ていたところ、多くのスポーツ人に共通点を見つけました。
サッカー岡田武史監督、宮本恒靖選手、ジネディーヌ・ジダン選手、
ビーチバレー浅尾美和選手、女子マラソン尾崎好美選手・・・・・
これらの一流アスリートの手相の一部が、同じ特徴を示している。
それは「知能線の末端がかなり下がっている」こと。
手相占いでは、一般的に知能線のたどり着く先が手のひらの上部か下部かで、
その人の思考の傾向を判断します。
簡単に言うと上部に伸びる人は現実的で論理的、合理性を重視するタイプ。
下部に至る人は精神世界を重視し、想像力やアイディアに恵まれるタイプ。
上記アスリートたちは、みな『月丘』と呼ばれる小指の下方の肉付きのよい部分、
その下部まで知能線が到達していたので、かなり精神性を大切にする傾向が強いと言える。
また、このタイプはお金儲けよりも夢や希望を追い求めると言われています。
論理性も重要に思えるスポーツの世界ですが、
第一線で活躍するにはそういった精神性、ひらめき、直観力が大切なのだなあと勝手に納得。
みなさんの知能線、末端はどちらに向かっていますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
へえ、手相の世界は全くわからないですが、そうなのかあ・・・
ブログ読者のアマチュア選手も参考にしてみては?
posted by sports777 at 10:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スポーツNEWS
|

|