■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2010年02月12日

SDN(スポーツドリームネットワーク)6月開催

株式会社 Keep up 朝倉さんの会社主催(実行委員会形式)で、
「SDN(スポーツドリームネットワーク)・第一回記念フォーラム」
が開催される模様。

基本はスポーツ界のBtoBイベントと思いましたが、
それに限らず、色々な方が参加されるようなので、
アマチュア選手もOKとの事ですので、
スポーツ界把握・人脈形成の為に参加してみてはどうでしょうか?

開催概要は、、、、、まだちょっと先ですけどね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・タイトル=SDN (スポーツドリームネットワーク)
       〜スポーツ界トップ規模のビジネスマッチングフォーラム〜
 ・日時=2010年6月27日(日)11時〜16時
 ・場所=六本木アカデミーヒルズ49
        (スカイスタジオ/コラボレーションルーム1:セミナー会場)
 ・概要=展示ブース出展10社、CSR1ブース、セミナー9社 
       30社事業資料ブース、交渉テーブル完備(マッチング支援)
 ・対象=スポーツメーカー、スポーツマネジメント、フィットネス 
      健康産業、スポーツ団体、協会担当者
      
その他500企業予定
 ・後援=東日本ボクシング協会、日本混合バレーボール協会、日本カバディ協会
      セパタクロー協会  (予定)
 ・協力=東京都教育庁地域教育推進ネットワーク
 ・参加企業サービス=名簿配布、当日パンフ記載、WEB掲載、プレスリリース配信
 ・入場料=前売り3000円、当日4000円

 ・専用サイト http://www.chap.co.jp/tabid/346/Default.aspx
 ・専用ブログ http://ameblo.jp/sdnforum1/
 ・専用ツイッタ― http://twitter.com/sdnforum1

SDN.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝倉社長は元ボクサーで、視力の関係で引退しましたが、
(御本人ブログ http://www.chap.co.jp/tabid/118/BlogID/2/Default.aspx
現在25歳という若さで、会社を切り盛りしています。
キャスティングを主業としているので、
アスリートのPRに繋がっていく仕事ですね。
律儀で優秀な方なので、注目しています。

アスリートにとっては、良きPRサポーターと言いますか、
ビジネス面でのパートナーになって頂けると思いますよ。
ブログ読者のアマチュア選手で、御関心があれば、
必要であれば、私から御紹介する形を取りましょうか。

日本代表クラスのアスリートが何人もこのイベントに集まりますし、
どんなスポーツ事業者がどんな仕事をしているのか?
そんな事もわかると思います。
自分の人脈を広げる為にも、GOODなのでは?
では、会場でお会いしましょう。

PS・朝倉さん、4ヵ月前にチケット受け取ってしまい、
   財布の中で保管したら、ボロボロになりそう(笑)



posted by sports777 at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪マラソン、読売新聞大阪本社が共催

■ソース
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100212-OYO1T00931.htm?from=top
■概略
2011年10〜12月に3万人規模開催を目指す
市民参加型の大阪マラソンの準備委員会は12日、
共催新聞社に読売新聞大阪本社を選んだと発表。
同マラソンは、橋下徹知事が提唱。大阪の名所を巡るフルマラソンに加え、
車いすマラソン、ハーフか10キロの部も開催する。
読売新聞大阪本社は報道に力を入れるほか、関連イベントを通じて大会を盛り上げ、
大阪の活性化に寄与する。

同委員会では、大会に複数のチャリティーテーマを設定し、幅広くスポンサーや参加者を
募るなど検討中の開催概要案も示された。
・・・・・・・・・・・・・

企画業務は、3社コンペで電通さんが¥283万(上限¥315万)で取ったようですね。
さあ、今後、運営でいくら掛かって、どんな内容なのかが注目されますが、
電通さんの事ですから、
東京マラソンを大きく変えるモノを世に発信してくれる事でしょう。

posted by sports777 at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エルアール、スポーツとエコを繋ぐWebサイト開設

■ソース
http://4510plan.jp/360/businessnews/15387/
■概略
株式会社エルアールは、2月10日、スポーツとエコをつなぐWebサイト
「GOLIATH(ゴリアテ)」の提供を、開始した。
「GOLIATH」は、ユーザがプロ野球やサッカー、ゴルフなど、さまざまなスポーツの
結果を予想して貯めたポイントによって、環境保護団体を支援できるWebサービス。
スポーツ観戦がよりエキサイティングになるだけでなく、同時に環境保護活動にも
貢献することができる。会員登録及びコンテンツ利用は、無料となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://goliath.co.jp/
へえ、なるほどねえ。
大丈夫かな。
posted by sports777 at 03:41| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シドニー競泳銅、源純夏さん参院選名乗り

■ソース
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100210-594430.html
■概略
2000年シドニー五輪競泳女子400mメドレーリレー銅メダリストの源純夏
(30=本名・小松純夏)が、今夏の参院選徳島選挙区(改選1)に向けた
自民党徳島県連公募に応募することが9日、分かった。
源氏は「30歳前後の女性は、結婚、妊娠、出産などさまざまな問題を抱えている。
私もその1人として、等身大をテーマに挑みたい」と話した。
源氏は徳島市出身。現在は故郷に戻り、スイミングインストラクターとして活動している。
トップアスリートとしての経験を生かし、「スポーツの地位向上」も訴えていく方針。
練習に明け暮れた小学校時代から新聞は毎日読み込んでおり、社会や政治の問題に
関心があった。与党の民主党ではなく、下野した自民党に応募する理由については、
「私にとって一番身近に感じる政党が自民党で、自然な流れだった」と話した。

自民党徳島県連は2月中に候補者を決める方針で、公募には徳島市長を経て
04年参院選で初当選した現職の小池正勝氏がすでに応募。
昨年の総選挙比例四国ブロックで出馬も落選した元衆院議員の七条明氏も9日に応募。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうですか、メダリスト・スイマーが自民から参院選へ。
確かに、スポーツなら自民党からでしょうかね。

自滅した自民と、期待が崩れる民主の参院選はいかに???
衆院選の勢いで、参院選も行くだろうと読まれていた民主が、
このところズタズタ。
自民が復活するのか、民主の期待が残るのか?
現時点では読みにくい情勢ですが、
頑張って下さい。

posted by sports777 at 03:22| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロアッソ熊本、募金募集中

■ソース
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/151836
■概略
サッカーJ2・ロアッソ熊本を運営するアスリートクラブ(AC)熊本が、
選手補強のために1口1万円の募金を元日から始めている。
1カ月で集まった募金は200万円を超えたが、目標額は5千万円で、
4月末までに達成したい考え。
募金者には、オリジナルピンバッジを一口につき10個プレゼントするほか、
3月の開幕戦から、県民総合運動公園陸上競技場(KKWING)で試合がある際、
芳名板をスタジアムのコンコース内に掲示。
希望者には、ロアッソのホームページ(HP)にも名前を掲載する。
募金申込みは、ロアッソ熊本HPでできるほか、ダウンロードした申込書でも可能。
AC熊本=096(283)1200。
・・・・・・・・・・・・・・

1ヵ月200万で、4ヵ月で5000万を目標に?
大丈夫なのか・・・

posted by sports777 at 03:09| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!