■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年10月11日

リオ五輪、夢の舞台目指す中高生アスリート

■ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091004STXKG009803102009.html
■概略
南米リオデジャネイロ開催の2016年夏季五輪。
東京は落選したが、日本にも、7年後の活躍を心に誓っている若手アスリートがいる。
「五輪は、柔道をやっているからには目指したい。是非出てみたい」と力を込めたのは、
横浜市立六角橋中3年の山本杏さん(15)。
4歳から柔道を始め、9月の全日本ジュニア体重別選手権52kgで高校生を破り準優勝。

石川県の金沢高1年の小堀勇気さん(15)は、競泳の自由形、バタフライ計7種目で
中学記録を塗り替えた水泳界のホープ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

共に15歳・・・次世代アスリートですね。
7種で記録を作った小堀選手は、特に注目ですかね。
頑張って下さい。

数年後には、各界をにぎわせて、活躍するのでしょうね。
メダリストの卵。

posted by sports777 at 06:44| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中西麻耶が100m、幅跳びで日本記録

■ソース

■概略
中西麻耶が100m、幅跳びで日本記録を更新!〜ジャパンパラリンピック陸上〜

9月22日、「2009ジャパンパラリンピック陸上競技大会」が開催。
ロンドンに向けて再始動したトップ選手、1週間前に閉幕した東京2009アジアユース
パラゲームズで頭角を現した新星らが、全国各地から集まり、記録更新を目指した。
観客や報道陣の目をひきつけたのが、100m(記録13.84)と幅跳び(4m71)で
日本新記録をマークした中西麻耶(T44)。
ロンドンでは、100m、200m、幅跳びで前人未到の3冠を目指す。

「来年あたりに世界新。そして、ロンドンパラリンピックでは自分の持つ世界新を更新
して金メダルを獲る」と目線はその先を見据えている。
昨年のジャパラで彗星のごとく現れ、北京パラリンピックの出場権を奪取。
北京では日本人女子ブレードランナー初のファイナリストに輝き、200mで4位、
100mで6位に入賞する快挙を遂げた。
今年春から単身海外へ渡り、「国籍の違う選手」と練習を共にし、心身を鍛え上げた。
そして7月、「誰もやっていない」3冠を狙うべく、本格的に幅跳びの練習をはじめ、
本大会でいとも簡単に日本記録更新をやってのけた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中西麻耶選手には以前から注目しています。
既に世界4位。ロンドンではトップを走る事でしょう。
ロンドンで3冠を目指すとは、半端じゃないですねえ、凄い。

ブログにも記載されていますが、
10/8 26:55〜CXで番組が組まれていました。
 ※第18回FNSドキュメンタリー大賞参加作品
  走れ!MAYA〜義足のアスリート・22歳からの挑戦〜

番組では御両親も出演されていて、後援会も稼動されているようなので、
周辺環境が充実している様子が伺えます。
もう海外修行は終わったのかな?

最近、北海道ハイテクAC(アスリートクラブ)に所属されたようですが、
福島千里選手等と、テクニカル面をUPさせるのでしょう。
頑張って下さい。

posted by sports777 at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラグビー釜石SWのスポンサーが応援パネル設置

■ソース
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20091009ddlk03050030000c.html
■概略
社会人ラグビー・釜石シーウェイブス(SW)RFCを応援する、
ナンバー8馬渕勝選手をモデルにしたパネルが、釜石市の三陸鉄道釜石駅に設置され、
利用客の目を引いている。
大漁旗のスタンドをバックに、右手にボールをつかんで突進する絵柄。
顔の部分が切り抜いてあり、観光客らが顔をのぞかせて記念撮影できる。
同市新浜町の水産加工業で、チームのスポンサーの「阪神低温」が作製した。
他に、隣接のシープラザ釜石、いわて県民情報交流センター、いわて花巻空港にも設置。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小さな話ですが、地域密着という意味では大事な話です。
必ず地元民は見ますからね。
観光など、地域外から入る人々も、例え関心が無くても視認する・・・

それを、スポンサーサイドが自らの発想で製作したのか(?)、
この小さなパネルには、大きな意義があると思います。
posted by sports777 at 06:05| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ライフクリエーション、エヴェッサのスポンサーに

■ソース
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=46545
■概略
潟宴Cフクリエーション(大阪府大阪市淀川区)は2009年10月9日に
bjリーグ プロバスケットチーム「大阪エヴェッサ」との間で
「オフィシャルスポンサー」契約を正式に締結。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エヴェッサが、またスポンサーを獲得。
良かったですね。
posted by sports777 at 05:54| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

16年リオ:ゴルフ五輪、スポンサー獲得に魅力

■ソース
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20091010k0000m050140000c.html
■概略
1900年パリ、1904年セントルイス両五輪で実施されたゴルフ。
その後は、人種、階級などの差別が問題視され、五輪復帰を果たせなかった。
しかし、今や愛好者は120カ国以上、約6000万人。
スポーツ選手として初めて生涯収入が900億円を超えたタイガー・ウッズらが活躍。
日本でも石川遼や宮里藍らが注目を集める。
ツアー大会の高額な放映権料やスポンサー獲得実績は大きな魅力。
以前は、日程が重なるプロ側が反対したこともあり、採用されなかった。
今回は、ロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフクラブなど世界的統括団体が足並みを
そろえ、ゴルフ界挙げてのロビー活動が実った。
又、IOCが推進する反ドーピング(禁止薬物使用)活動も取り入れた。プロでも男女双方
の大会で検査が初めて実施された。
日本の関係者にも朗報。「接待ゴルフ」という言葉があるように、高いプレー代や用具費
に加え、娯楽性が強調されてきた。娯楽からスポーツへの脱却を目指す日本ゴルフ協会
(JGA)の安西孝之会長は「ゴルフの基本理念であるエチケットやマナー、フェアプレー
こそが五輪精神そのもの」と歓迎している。

◇遼、藍が意欲
16年五輪のゴルフでは、国内外のトップスターの出場が予想される。
ウッズは、40歳で迎える五輪出場に興味を示したことがある。
女子も若手のミシェル・ウィーがIOC総会に出席し、五輪入りをアピールした。
石川遼は五輪を24歳で迎える。31歳で五輪を迎える宮里藍は意欲を示した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゴルフが選ばれたこと自体は良いのですが、
五輪のポジショニングが益々わからなくなります。
スポーツビジネスの中にいるにも関わらず、
益々プロとアマの差がわからなくなります。
現在は、プロの世界順位をモノサシにするそうだし、
アマチュアは出場できない???・・・まあ、今後調整されるでしょうが。

スポーツビジネスに関わっていながら、
スポーツ界以外の方に質問されたら、うまく答えられなくなるなあ。
オリンピックって何だ?

posted by sports777 at 05:50| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

F1シート獲得に個人スポンサー¥数十億

■ソース
http://topnews.jp/2009/10/10/news/f1/drivers/bruno-senna/3487.html
■概略

報道によると、ブルーノ・セナがカンポスと2010年の契約を結んだようだ。
3度のチャンピオンであるアイルトン・セナの甥であるブルーノは、
個人スポンサーによって数十億円を持ち込むと見られている。
来季は最大4チームが新規参戦、ペイドライバーの時代が復活したとも言える。
新チームであるカンポス、マノー、ロータスは、ビタリー・ペトロフに注目している。
ペトロフは09年GP2・2位だが、約20億円をF1チームへ持込むと言われている。
他にもルーカス・ディ・グラッシ約9億円、ネルソン・ピケJr約6億円なども
個人スポンサーを持ち込むと見られ、セルヒオ・ペレスやパストール・マルドナードも
個人スポンサーがついている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界同時不況と言っても、ある所にはありますよね。
パーソナルで数十億単位ですから、
やはりモータースポーツは金が掛かります。

サッカー等も100億単位で金が動きますが、
モータースポーツの協賛金とは、少し意味が違いますし。

F1以下の、例え入門クラスのフォーミュラでさえ、
いや、草クラスの箱であれ、金が掛かるものです。
レーサー達は、テクニカル面がTOPクラスなのは当然の事、
TOPクラスの営業マンでないと勤まりませんよね、モータースポーツは。
(例え、マネージャーやエージェントがついていたとしても)

F1話は、少し遠い世界の事ですが、
草クラスのレーサー・ライダー達は、
金の掛かる事はどうあがいても変えられないので(今は)、
資金調達をどうするべきかを習得した方が早いですよね。
頑張って下さい。

posted by sports777 at 05:34| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sトラック吉沢選手、五輪へのスポンサー獲得活動

■ソース
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200910100200.html
■概略
ショートトラック・スピードスケート・吉沢純平選手・・・所属は「とらふぐ亭」。
ふぐ料理チェーンに就職、今はスケートに専念させてもらっている。
スピードに定評があったが、五輪に縁がなかった。ソルトレークはけが、トリノは不調。
2年半前に山梨学院大卒業を迎えたが、就職先が見つからない。
「どうしても五輪に出たい」。1人でスポンサー探しを始めた。

インターネットを眺めながら、スポーツに理解のありそうな企業を探し、片っ端から電話。
不況もあって、面接までこぎつけるのがやっとで、30〜40社に断られた。
「社会の厳しさを初めて知った」
たどり着いたのがとらふぐ亭。兄が店長をしている縁だ。所属選手は自分1人。
9月の全日本距離別の500メートルで初優勝し、バンクーバー五輪の代表候補に。
スケートにかける自分に配慮してくれる社員たち、会社が決まらない自分を見守って
くれた両親と兄。周囲の思いに応えるためにも、いま、五輪だけを見据える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

吉沢選手のようなメダリストの卵は多いものです。
最近も、五輪を狙う数人の選手と話しましたが、
皆、資金調達に困惑しており、
競技継続が限界という選手も・・・

相談内容はスポンサー獲得活動の手法についてですが、
どの選手にも共通するのが、やはり企画書段階で、そりゃあ無理・・・という状況。
スポンサーシップではなく、寄付を求めている企画書ばかりで。

もちろん、世の中には、まだまだタニマチも存在しますから、
企画書どうこうではなく、どーんとでかい資金を投資する方もいる事でしょう。
しかしながら、砂浜でダイヤを見つけようとするよりも、
タニマチ以外の一般経営者を説得する方が、確率は高い。

仮に、タニマチが1万人に1人居て、
その1人を探してアプローチするなら企画書も必要ないかも。
しかし・・・・・
だから、タニマチでない9999人の内から、戦略的に探した方が早いです。
タニマチ的な方でない中から交渉して成約を取るならば、明確な企画書が必要。
そこには、寄付依頼ではなく、協賛依頼の内容が書かれていなくてはなりません。
(無論、9999人も不況で厳しい状況ですから、それなりの確率論になりますが)

では、協賛依頼の内容とは何か?
当ブログでは繰り返し述べてきましたが、それはスポンサーメリットに他にありません。

色々な競技のチャンピオンの企画書を見てきましたが、
チャンピオンクラスになると、余計に、一方的なPush型が多くなります。
これだけの戦績なんだから資金をくれと・・・
これだけコストが掛かるから資金をくれと・・・

企業は、金を何の為に出すのか?
善意なのか?
熱意を買う美学なのか?
善意や美学や陳情に答える経営者=それこそがタニマチtypeです。
通常の企業ならば、メリット=投資回収が見えなければ、投資はしません。
だからこそ、投資して頂くには、依頼額と同等のメリットを打ち出さなければなりません。

五輪に向う選手は多い。
資金難で困惑する選手も多い。
しかも、資金調達方法=スポンサー獲得活動のイロハを誰も教えてくれない。
これでは、取れるものも取れない・・・という状況が続いてしまいます。
教える仕組みが無いのならば、自分で習得するしかありません。

大金の掛かるモータースポーツ選手は、早い年齢からスポンサー営業を行い、
年間、数百社も飛び込み営業する方がいます。
そのような方の企画書を見ると、
何千社回っても無理というものを持って駆け回っているケースが非常に多い。
それが、投資依頼額とスポンサーメリット貢献額がかけ離れた提案をしている企画書。

まあ、スポンサー獲得活動は、企画書さえ完璧なら良いというものでもなく、
事前準備計画と、プレゼンテーションの方が、企画書よりも大事です。

これまで一般論を述べてきましたが、
話を記事に戻すと、
吉沢選手は、少なくとも40社は回っているとの事で、
ふぐ屋さん以外にも、今もスポンサー営業を行っているとしたら、
是非、事前準備計画の徹底・企画書の見直し・プレゼン対策を行って、
2社でも3社でも、スポンサー企業を増やして下さい。
(Sトラックは複数社はダメなのかな?競技によっては、うるさい規定がありますよね)

頑張れ吉沢選手!
五輪出場は当然のこと、上を目指して下さい!
自己目標の実現はもちろん、競技普及に繋がりますから。

posted by sports777 at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!