■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年10月11日

16年リオ:ゴルフ五輪、スポンサー獲得に魅力

■ソース
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20091010k0000m050140000c.html
■概略
1900年パリ、1904年セントルイス両五輪で実施されたゴルフ。
その後は、人種、階級などの差別が問題視され、五輪復帰を果たせなかった。
しかし、今や愛好者は120カ国以上、約6000万人。
スポーツ選手として初めて生涯収入が900億円を超えたタイガー・ウッズらが活躍。
日本でも石川遼や宮里藍らが注目を集める。
ツアー大会の高額な放映権料やスポンサー獲得実績は大きな魅力。
以前は、日程が重なるプロ側が反対したこともあり、採用されなかった。
今回は、ロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフクラブなど世界的統括団体が足並みを
そろえ、ゴルフ界挙げてのロビー活動が実った。
又、IOCが推進する反ドーピング(禁止薬物使用)活動も取り入れた。プロでも男女双方
の大会で検査が初めて実施された。
日本の関係者にも朗報。「接待ゴルフ」という言葉があるように、高いプレー代や用具費
に加え、娯楽性が強調されてきた。娯楽からスポーツへの脱却を目指す日本ゴルフ協会
(JGA)の安西孝之会長は「ゴルフの基本理念であるエチケットやマナー、フェアプレー
こそが五輪精神そのもの」と歓迎している。

◇遼、藍が意欲
16年五輪のゴルフでは、国内外のトップスターの出場が予想される。
ウッズは、40歳で迎える五輪出場に興味を示したことがある。
女子も若手のミシェル・ウィーがIOC総会に出席し、五輪入りをアピールした。
石川遼は五輪を24歳で迎える。31歳で五輪を迎える宮里藍は意欲を示した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゴルフが選ばれたこと自体は良いのですが、
五輪のポジショニングが益々わからなくなります。
スポーツビジネスの中にいるにも関わらず、
益々プロとアマの差がわからなくなります。
現在は、プロの世界順位をモノサシにするそうだし、
アマチュアは出場できない???・・・まあ、今後調整されるでしょうが。

スポーツビジネスに関わっていながら、
スポーツ界以外の方に質問されたら、うまく答えられなくなるなあ。
オリンピックって何だ?

posted by sports777 at 05:50| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

F1シート獲得に個人スポンサー¥数十億

■ソース
http://topnews.jp/2009/10/10/news/f1/drivers/bruno-senna/3487.html
■概略

報道によると、ブルーノ・セナがカンポスと2010年の契約を結んだようだ。
3度のチャンピオンであるアイルトン・セナの甥であるブルーノは、
個人スポンサーによって数十億円を持ち込むと見られている。
来季は最大4チームが新規参戦、ペイドライバーの時代が復活したとも言える。
新チームであるカンポス、マノー、ロータスは、ビタリー・ペトロフに注目している。
ペトロフは09年GP2・2位だが、約20億円をF1チームへ持込むと言われている。
他にもルーカス・ディ・グラッシ約9億円、ネルソン・ピケJr約6億円なども
個人スポンサーを持ち込むと見られ、セルヒオ・ペレスやパストール・マルドナードも
個人スポンサーがついている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界同時不況と言っても、ある所にはありますよね。
パーソナルで数十億単位ですから、
やはりモータースポーツは金が掛かります。

サッカー等も100億単位で金が動きますが、
モータースポーツの協賛金とは、少し意味が違いますし。

F1以下の、例え入門クラスのフォーミュラでさえ、
いや、草クラスの箱であれ、金が掛かるものです。
レーサー達は、テクニカル面がTOPクラスなのは当然の事、
TOPクラスの営業マンでないと勤まりませんよね、モータースポーツは。
(例え、マネージャーやエージェントがついていたとしても)

F1話は、少し遠い世界の事ですが、
草クラスのレーサー・ライダー達は、
金の掛かる事はどうあがいても変えられないので(今は)、
資金調達をどうするべきかを習得した方が早いですよね。
頑張って下さい。

posted by sports777 at 05:34| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sトラック吉沢選手、五輪へのスポンサー獲得活動

■ソース
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200910100200.html
■概略
ショートトラック・スピードスケート・吉沢純平選手・・・所属は「とらふぐ亭」。
ふぐ料理チェーンに就職、今はスケートに専念させてもらっている。
スピードに定評があったが、五輪に縁がなかった。ソルトレークはけが、トリノは不調。
2年半前に山梨学院大卒業を迎えたが、就職先が見つからない。
「どうしても五輪に出たい」。1人でスポンサー探しを始めた。

インターネットを眺めながら、スポーツに理解のありそうな企業を探し、片っ端から電話。
不況もあって、面接までこぎつけるのがやっとで、30〜40社に断られた。
「社会の厳しさを初めて知った」
たどり着いたのがとらふぐ亭。兄が店長をしている縁だ。所属選手は自分1人。
9月の全日本距離別の500メートルで初優勝し、バンクーバー五輪の代表候補に。
スケートにかける自分に配慮してくれる社員たち、会社が決まらない自分を見守って
くれた両親と兄。周囲の思いに応えるためにも、いま、五輪だけを見据える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

吉沢選手のようなメダリストの卵は多いものです。
最近も、五輪を狙う数人の選手と話しましたが、
皆、資金調達に困惑しており、
競技継続が限界という選手も・・・

相談内容はスポンサー獲得活動の手法についてですが、
どの選手にも共通するのが、やはり企画書段階で、そりゃあ無理・・・という状況。
スポンサーシップではなく、寄付を求めている企画書ばかりで。

もちろん、世の中には、まだまだタニマチも存在しますから、
企画書どうこうではなく、どーんとでかい資金を投資する方もいる事でしょう。
しかしながら、砂浜でダイヤを見つけようとするよりも、
タニマチ以外の一般経営者を説得する方が、確率は高い。

仮に、タニマチが1万人に1人居て、
その1人を探してアプローチするなら企画書も必要ないかも。
しかし・・・・・
だから、タニマチでない9999人の内から、戦略的に探した方が早いです。
タニマチ的な方でない中から交渉して成約を取るならば、明確な企画書が必要。
そこには、寄付依頼ではなく、協賛依頼の内容が書かれていなくてはなりません。
(無論、9999人も不況で厳しい状況ですから、それなりの確率論になりますが)

では、協賛依頼の内容とは何か?
当ブログでは繰り返し述べてきましたが、それはスポンサーメリットに他にありません。

色々な競技のチャンピオンの企画書を見てきましたが、
チャンピオンクラスになると、余計に、一方的なPush型が多くなります。
これだけの戦績なんだから資金をくれと・・・
これだけコストが掛かるから資金をくれと・・・

企業は、金を何の為に出すのか?
善意なのか?
熱意を買う美学なのか?
善意や美学や陳情に答える経営者=それこそがタニマチtypeです。
通常の企業ならば、メリット=投資回収が見えなければ、投資はしません。
だからこそ、投資して頂くには、依頼額と同等のメリットを打ち出さなければなりません。

五輪に向う選手は多い。
資金難で困惑する選手も多い。
しかも、資金調達方法=スポンサー獲得活動のイロハを誰も教えてくれない。
これでは、取れるものも取れない・・・という状況が続いてしまいます。
教える仕組みが無いのならば、自分で習得するしかありません。

大金の掛かるモータースポーツ選手は、早い年齢からスポンサー営業を行い、
年間、数百社も飛び込み営業する方がいます。
そのような方の企画書を見ると、
何千社回っても無理というものを持って駆け回っているケースが非常に多い。
それが、投資依頼額とスポンサーメリット貢献額がかけ離れた提案をしている企画書。

まあ、スポンサー獲得活動は、企画書さえ完璧なら良いというものでもなく、
事前準備計画と、プレゼンテーションの方が、企画書よりも大事です。

これまで一般論を述べてきましたが、
話を記事に戻すと、
吉沢選手は、少なくとも40社は回っているとの事で、
ふぐ屋さん以外にも、今もスポンサー営業を行っているとしたら、
是非、事前準備計画の徹底・企画書の見直し・プレゼン対策を行って、
2社でも3社でも、スポンサー企業を増やして下さい。
(Sトラックは複数社はダメなのかな?競技によっては、うるさい規定がありますよね)

頑張れ吉沢選手!
五輪出場は当然のこと、上を目指して下さい!
自己目標の実現はもちろん、競技普及に繋がりますから。

posted by sports777 at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月09日

アスリート盛りたてるアンダーウエア

■ソース
http://www.j-cast.com/mono/2009/10/09051278.html
■概略
ヨネックスは全競技・全アスリートを対象にした「MUSCLE POWERSTB」シリーズ
の新製品エキスパートモデル4品番を2009年12月に発売する。
ハイネック長袖シャツ、Vネック半袖シャツ、ロングスパッツ、ハーフスパッツの
4アイテムで展開するエキスパートモデルはよりアスリート向けに設計された
アンダーウエアで、筋肉に圧力をかけることで筋肉の瞬発性が上がることに着目し、
同社従来品より衣服内着圧を5%向上。
これによって、スポーツ動作の基本となる「走る・跳ぶ・打つ・投げる」といった動作
において、いずれもパフォーマンスの向上が認められている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

へえ、ヨネックスさん元気ですねえ。
石川遼選手のスポンサーになってから、何か変わったような・・・
ヨネックスさんといえば、
昔は、どうしてもテニスというイメージしかなかったのですが、
今や石川選手=ゴルフというブランドの方が高まっているのでは?
リサーチした訳ではないので、イメージレベルの話ですが。
とにかく、元気さが伝わってきます。

全競技対象のエキスパートモデルを発売するという事は、
また他の競技にも進出するのかな?
頑張って下さい。
posted by sports777 at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アルビレックス新潟、スポンサー獲得

■ソース
http://www.jsgoal.jp/official/00090000/00090582.html
■概略
2009シーズン オフィシャルスポンサー新規決定
アルビレックス新潟の新しいオフィシャルスポンサーに、ダイニチ工業が決定。
ダイニチ工業は「ブルーヒーター」で親しまれる家庭用石油ファンヒーターで
業界シェアNo.1を誇る企業であり、トキめき新潟国体への協賛など、地域貢献を行う。
同社の更なる地域貢献を推し進めるため、アルビレックス新潟の上位進出へ向けた
闘いを、クラブパートナーとして支援。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

売上50億クラスで、地域密着指針を持つ企業は、まだまだあるものですねえ。

マッチングさえできれば、スポーツ協賛はまだまだチャンスがあります。
頑張れ、資金調達に苦慮する選手・クラブ!

posted by sports777 at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オークネット、国際フィギュアスケートのスポンサー

■ソース
http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000010232
■概略
オークネット「ISUグランプリファイナル 国際フィギュアスケート競技会」へ協賛
情報流通支援サービスの潟Iークネット(http://www.aucnet.co.jp/)は、
09年12月3〜6日まで開催される
「ISUグランプリファイナル 国際フィギュアスケート競技会2009」 のオフィシャル
スポンサーに。
今回のグランプリファイナルで表彰台に上った日本人最上位選手は、来年2月に
開催されるバンクーバー五輪への出場権を獲得できる、最も重要な大会。
オークネットは、世界のフィギュアスケーターが一堂に会する国際競技会を応援
する事で、クルマ選びを安心にする中古車の品質評価システムの認知度向上を図り、
AIS車両品質評価書を導入する中古車販売店へのユーザー誘致を図り、
中古車購入がより身近で安心した買い物になることを目指します。
情報に対する信頼性と「本物主義」を追求するオークネットは、スポーツへの尊敬と
応援の姿勢をこめて協賛活動を行う。信頼にもとづくフェアプレーの精神に学び、情
報流通の世界でもその精神を守っていくために、今後も世界のスポーツを応援。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オークネットさんは、スポーツに関係なく、着目していました。
不景気で新車が売れずに、中古車が伸びる情勢では、
中古車自体の価値をこれまでと違う形で表現するにはどうするべきか。
ここに新たなモノサシを作って、安心・安全の時代にマッチさせる
ビジネスモデルはいいなあと。

そうか、フェアプレー精神という所で、スポーツと絡めてきましたか、
なるほどね。面白い。しかも、世界を意識されていますね。
いいですねえ。

中古車評価サービスではなく、
あくまでも、情報流通支援サービスという所もいいですねえ。
伸びますね。
posted by sports777 at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

bj琉球、スポンサー契約更新

■ソース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-151026-storytopic-2.html
■概略
bjリーグ琉球ゴールデンキングスを運営する沖縄バスケットボールは8日、
琉球新報社と2009〜10シーズンのオフィシャルスポンサー契約を結んだ。
今回で3季連続。
琉球新報社はバスケットボールフロアやコートサイドでの広告提示や、
公式戦における冠試合2試合を開催する権利を得るほか、キングスとともに
バスケットボールスクールを開催する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

がっつり地域密着。
バスケ、サッカー、ハンド等、沖縄は元気。
いいですねえ。
posted by sports777 at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京五輪招致・・・巨額の税金とテレビ局

■ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4385410/
■概略

“機運盛り上げ”のためにCMをタレ流し
2016年東京五輪招致“失敗”で、候補地4都市の中で都民と国民の関心は最下位。
あるコンサルティング会社の世論調査では55%が「反対」だった。

「反対都民の大半は雇用や医療に使って欲しい”という考え。
ところが、異常なまでに五輪招致を盛り上げていたのがテレビ局。
東京都の「招致本部」とNPO法人「招致委員会」は、CMをはじめとする招致の
“機運盛り上げ”のために3年間で95億円のカネを投じ、これがテレビ局に流れた。
このうち約3分の2が税金だ。
「CMには古田敦也、萩本欽一、クルム伊達公子など。今年4月にみのもんたが起用され、
“実現させよう! 東京オリンピック・パラリンピック”と訴えた」(広告代理店関係者)
しかし、招致失敗で税金はすべてパーに。
東京農大客員教授の松野弘氏(国際社会学)が言う。

「今、テレビ局は“補正予算のムダ探し”と官庁を追及しているのですから、自分たちの
膨大な税金のムダ遣いも徹底的に追及すべきです」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

降ってくる所には降ってくるものですね。
まあ、これは五輪だけの話ではなく、
あらゆる業種で特需は有り得るのですから、たまたま良かったと言うべきか?
色々な考え方があるので、何とも言えないか。


posted by sports777 at 00:07| Comment(3) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月08日

最悪のペースで推移、広告業界の倒産件数

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000091-zdn_mkt-bus_all
■概略
リーマン・ショック以降、企業業績は急速に悪化し、大きな影響を受けたのが広告業界。
08年度の有力企業4444社の広告宣伝費総額は前年比7.33%減の3兆608億円。
連結ベースで見ると、同6.02%減の5兆9245億円となり5年ぶりの減少に転じた。
帝国データバンク調査によると、2009年上期(1月〜9月)の
広告業者の倒産は前年同期比40.6%増の201件に達している。
負債額別に見ると、「1億円未満」が142件(70.6%)で最も多く、
業種別では「広告代理業」が93件(46.3%)でトップ。
帝国データバンクによると「広告関連業者の倒産は増加基調が続いており
今年9月までの倒産件数は、2001年以降過去最悪のペースで推移している」という。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

広告界が6,7%減という状況で、このような報道が出ていますが、
アマチュア選手はコレをどう読むべきか?

広告代理店等の広告系業種が倒産するという事は、
企業の広告宣伝費が単純に減っているという事。
(減ってきたというよりも、削減されている、もしくは予算計上できないという方が正しい)

スポーツ・スポンサーシップは、
基本的に「協賛費=広告宣伝費」で計上されますから、
パーソナル協賛もチーム協賛も、減少傾向に成らざるを得ない事を意味します。
つまり、選手のスポンサー営業が厳しくなる
=つまり、スポンサードされにくい時代背景の中にいる・・・
という事ですね。
そういう環境下でも、選手は競技維持&拡大の為に、
スポンサーを獲得しなければならないのですが。

スポンサー獲りは、競技同様の勝負の世界ですから、
いかに獲得するかを突き詰めないと、
この先、成約率は減るでしょうね。

但し、世の中がそんな状況でも、
確実に獲得している選手やクラブは実在しています。
獲れる人は複数社と契約する、一方、獲れない人は全く獲れない・・・
スポーツ・スポンサーシップの世界も、
一般社会同様に、二極分化が進むでしょうね。

(だからこそ、アスリートは、競技のテクニカル面だけでなく、情報武装が必要

アマチュア選手にとって、全てがネガティブな状況ではないですから、
そういう所を突破口にしてほしいですね。

広告業界の基本はリーチの世界。
テレビは視聴率○%で、何世帯、何人に視聴された(はず)・・・
ラジオも同様。
新聞・雑誌は、○部発行しているので、何人に購読された(はず)・・・
このようなモノサシで、クライアント企業の訴求情報が、
どの程度、行き渡るかで金が動く世界。
しかしながら、消費者も、一方的な広告には首を傾げるようになりました。
企業広告は良い点のみしか情報を出さない。
だからこそ、その企業商品を実際に買った人に、情報を確かめた方がいい・・・
簡単に言うと、これがPRの世界。
バズマーケティング=口コミなど。
実際、PR会社は伸びていますよね。
つまり、単にリーチを掛けても、
広告費はクライアントの業績に結び付かなくなってきている・・・という現実があります。

もう1点、ネットの世界は、
リーチよりも、
コンバージョン率(広告を見て、実際に買った人の数、率)を重視しますから、
企業にとってはおいしい広告の世界。
何人に広告を見られた=リーチよりも、
その広告を見て商品を買う人は何人なのか=これを重視するのは当然の事。
広告費は安く済みますし。

これら、PRやコンバージョンの世界が押し寄せてきた中で、
広告界が色々問われてくるのは仕方がありません。
とは言え、メディアのガリバーであるテレビは、
何だかんだ言われても、その影響力はまだまだ衰えないでしょう。
ネット広告が伸びているとは言え、絶対数で及びませんから。

プロ選手は、まだまだメディアに出てナンボの世界。
それは広告というモノサシで成立しているから。
広告界が冷えてきたとしても、ここはまだまだ変わらないでしょうね。
しかし、対策は現時点から必要。
メディアに出なくても、協賛金を回せるビジネスモデルを作らなくてはならない。
(最近それをCSRに求める動きもありますが、CSRそのものを追求しないと、
 それは難しいと思います。大体、広告費に比べて、社会貢献費などの
 予算は桁外れに少ないですからね。工夫次第です。)

アマチュア選手の場合は、
以前から、テレビ・新聞のようなビッグメディアを使えないのですから、
最初から、ネット等のコストの掛からないもので、
いかに情報を波及させるかを工夫しなければなりません。

以前の企業の考え方からすると、
でかいメディアでドーンと広告を打つ=売れるという構図でしたが、
今や、1部上場企業のマーケティング部門でさえ、
口コミやPRの世界をないがしろにできない。
(昔はそんな小さい小手先がメディア広告に叶う訳がないと言い方が多かったけど)
あのトヨタでさえ、広告戦略が変わりましたよね(古い話ですが)。
ネットの初動期はネット広告など、あまり気にしていませんでしたが、
今や、トヨタ広告をPC上でガンガン見れるようになりましたから。

アマチュア選手は、地味でもいいから、ネットでの情報発信を継続させる事が大事。
それは、PRの基礎を構築するという観点で。
そして、コンバージョン率を配慮した企画書を作る事ですね。
○○大会の観客は何人ですと、企画書に謳うのはリーチの世界。
1歩先を見て、その内の何人が、実際の企業商品購入に向うかを
言えるようにしておく事・・・そんなに簡単な世界ではないのですが、
それを、例えド素人でも、誠意を持って追求する事・・・これが大事。
(ちなみに、アマ選手にはセールスシート形式の企画書はダメよと
 以前から伝えていますが、このような時代背景下、
 益々、プロ選手でも、それは通用しなくなるでしょうね)

広告・協賛費が減っていき、
企業が財布の紐を固く結んでいる時に、いかにアマチュア選手がその紐を解くか?
相手の心理・相手の立場になって考えなくてはなりません。
そこに答えがありますから。

どんなに広告・協賛の世界が冷えても、
皆がそう言っているから、社会がそうだから・・・と、悲観する事はありません。
そういう時こそチャンスと考える、
起業家魂を持って臨んで下さい。
頑張れ、アマチュア選手!!!
Get ! Sports Sponsor !!!




 



 

posted by sports777 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(日ハム発)スポーツ集客に婚活シート

アイスホッケーに「婚活シート初登場」 24日の王子戦
 (対象は23―40歳の独身就労者で男女各40人募集:オーティス)
大毅戦で「婚活シート」 興毅も飛び入りや…ボクシング界初
 (独身20〜50代が対象で男女220人を募集:エクシオジャパン)
ナゴヤドームで「婚活ツアー」 14組カップルに
 (男女約170人で14組がカップル成立:名鉄観光サービス)
関西初の婚活シート!京セラドーム大阪にて
 (男性30名+女性30名募集:クローバープランニング)
日ハムの婚活シートが大盛況、スポーツ婚活が案外有効な訳
 (600人の未婚男女が参加し、62組のカップルが誕生)


スポーツ集客に婚活シートを活用するケースが多くなってきましたね。
以前も記事に書きましたが、
事前PR=事前投資が必要なのと、
競技との相性も考えなくてはならないですよね。

野球には間があるので、ゆっくり話せる(?)ほんわか型?
サッカーは攻防が激しいので、短期激情スキンシップ型?
格闘技は、サッカー以上の激情型?
モータースポーツなら、競技そっちのけの長期口説き型?

まあ、色々な仕掛けの戦略が必要でしょうが、
日ハムが成功したから真似しようというのは安易過ぎます。
プロモーションあっての施策。
シートを作るのは簡単ですが、
そこへ呼ぶ仕組みや、呼んだ後の観戦中の対応が大事。
そこを計算した仕掛けを打たないと。

婚活シート=集客成功・・・というイメージが踊っていて、
とにかく各競技が取り入れる話が多いのですが、
自競技に合うやり方を御願いします。

スポーツ婚活という言葉自体が広まるのは良い事。
だからこそ、訪れた人をがっかりさせないオペレーションが必要。


posted by sports777 at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!