http://news.livedoor.com/article/detail/4132742/
http://mainichi.jp/select/science/swineinfluenza/news/20090429ddm035040110000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000307-sph-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090428-00000015-spnavi-fight
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090427-OHT1T00299.htm
http://news.nifty.com/cs/sports/fightdetail/naigai-2009042801862750/1.htm
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009042801180
■概略
メキシコを中心に発生した新型インフルエンザ“豚インフル”が、引き続きスポーツ界
に幅広く影響を及ぼした。各スポーツ団体は28日、大会の延期や合宿の中止を検討
するなど対応に追われた。
≪プロレス≫
新日本は5月5、6日に参戦予定のメキシコ団体・CMLL所属3選手の来日中止を発表。
≪サッカー≫
北中米カリブ海連盟は27日、29日にメキシコ・ティフアナで開催予定だったU−17
(17歳以下)W杯地区予選準決勝の中止を発表。同日予定されていたチャンピオンズ
リーグ決勝第2戦、クルスアスル−アトランテ(ともにメキシコ)も5月12日まで延期した。
≪水泳≫
飛び込みの北京五輪代表、中川真衣ら4選手がカナダ、米国で開催されるグランプリ
大会出場のため、27日に離日。日本連盟は5月1日に危機管理委員会を開く予定で、
状況次第で遠征を中止し帰国させる。
≪カヌー≫
8月の世界選手権(カナダ)を前に、7月にメキシコ合宿を予定していたが、日本協会・
本田彰事務局長は「不透明な部分もあるが、緊急事態なのでおそらく中止」と説明。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「豚インフルエンザ、スポーツ」の2ワード検索をすると・・・
既に、色々出てくるわ、出てくるわ・・・
2003年のSARSのような・・・
豚インフルエンザ恐るべし。
日本国内に入るのも時間の問題と思うが、
ワクチン製造には、ウイルスを入手してから半年以上掛かるとのこと。
スポーツ選手は特に、まずは予防ですね。
既に国内でも、マスクがバカ売れのようです。