■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年04月02日

美宇ちゃん8歳で代表入り

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000034-sph-spo
■概略
美宇ちゃん8歳で代表入り!天才卓球少女が五輪へ前進
1月の卓球全日本ジュニアで最年少出場&勝利記録を更新した小学3年の平野美宇(8)
=平野卓研=が1日、今年度のホープスナショナルチーム(HNT)入りを当確とした。
平野は現在、HNT女子選考合宿(3月29日〜4月4日、ナショナルトレーニングセンター)
に帯同中。参加12人による総当たりのリーグ戦で7位に入り、8人前後の予定枠入りを
ほぼ確実にした。正式発表は4日以降。

8歳のスーパー小学生が、愛ちゃん超えの、日の丸を背負うメンバー入りだ。
「本当は勝ち越したかったけど、うまくできた」結果は5勝6敗だったが、母・真理子さん(40)
も「全敗してもおかしくない」と言う強豪ぞろいの中、7位と大健闘だ。

3月31日にはテレビ東京系バラエティー番組「キンコンヒルズ」の収録に参加。
28日から横浜で開幕する世界選手権のPR特番(放送21日・後7時〜)で、福原とラリー。
「オリンピックで金メダル」の夢に、また一歩近づいた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学3年で代表入り・・・凄い。
将来は、福原選手を越えるかな?
posted by sports777 at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

春場所、ふがいない大関陣

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090329-00000567-san-spo
■概略
白鵬は朝青龍を力で凌駕 ふがいない大関陣
大相撲春場所千秋楽(29日)、目を血走らせた白鵬と、終盤で場所を投げ出したよう
にも映る朝青龍。戦前から勝負は見えていたが、“消化試合”にもそれなりに意義はあった。
一つは朝青龍から「強いのは認めないと…」の言質を引き出したこと。
もう一つは上位陣の窮状をさらしたこと。
大関陣に目を転じれば、目をそばめたくなる数字がある。日馬富士を除く4大関が
昨年に挙げた白星は計187勝。1場所平均は7・8勝で勝ち越しにも届かない。
ひと昔前の「クンロク(9勝6敗)大関」という陰口も今は死語。
突出した個性を振り回した朝青龍も、西日を見るような痛々しさが漂い、「青白時代」という
響きにさえ違和感を覚える。大関陣はこの体たらく。角界に必要な風は、なまぬるい春風
ではなく鮮烈な突風。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まさしく。
日本だモンゴルだとか言うつもりは毛頭ないですが、
相撲発祥地の日本人、大丈夫か?と。

相撲はスポーツではなく、神道であるから、中々難しいのですが。
いや、闘いという観点からはスポーツであるという論議もありますが・・・

白鵬・朝青龍にはもっともっと頑張って頂き、
力士や協会、いや、日本人に対して、危機感を植えつけてほしいと思います。
posted by sports777 at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フィギュア、モロゾフ氏が日本連盟を批判

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000012-sanspo-spo
■概略
安藤のコーチ、モロゾフ氏が日本連盟を批判
フィギュアスケート・世界選手権最終日(28日)安藤美姫のコーチを務める
ニコライ・モロゾフ氏(ベラルーシ)が、日本連盟を痛烈批判した。
安藤復活の要因を聞かれ「今回は誰の邪魔も受けなかったこと」と口火を切ると
ヒートアップ。
「連盟の一部の人が選手に口出ししすぎる。大抵それは的はずれで、自分の力を
誇示したいだけ」とぶちまけた。
「きょうの真央にも同じことが起きた。この状況が続けば来年、日本はメダルなしだ!」
とバッサリ。村主や男子の織田ら教え子が多いだけに波紋を広げそうだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

確かに波紋を広げそうですね。
どこの競技でも、連盟・協会と選手(又はコーチ)の意見が合わないケースが多すぎます。
各競技にて、色々な事情があるのはわかりますが、
大抵の原因は同じ方向を向いています。

posted by sports777 at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中野友加里が一般職でフジテレビ入り

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000043-sph-spo
■概略
中野友加里が一般職でフジテレビ入りへ
フィギュアスケート女子の中野友加里(23)=プリンスホテル=がフジテレビの
入社試験を受け、早くも内々定を通知されたことが1日までに分かった。
正式な内定は今秋に出る予定。
昨年末の全日本選手権で5位となり世界選手権代表を逃した中野は、同社の
一般職を受験。早大大学院を卒業する来年、4月に入社する予定。
同社には、98年長野五輪フリースタイルスキー女子モーグル金メダルの里谷多英
(32)も在籍している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メディアが日本トップクラス選手を在籍させるのは有りなのか?
他国はどうなのか知りませんが、
一般論としてNGでしょ。
メディアは中立公正でスポーツを追わなくてはならない使命の中で、
例え、自社選手でも公平に露出すると言っても
(例え、実際の映像がそうであっても)、
疑問が残りますよね。

中野選手をどうこう言うつもりは毛頭ありません。
フィギュアスケートの事を言っているのでもありません。
マスメディアを牽引する程の立場のフジサイドの
スポーツに対する倫理を疑問視しているまでです。

中野選手には、もっともっと上に昇ってほしいですよね。
posted by sports777 at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かおる姫のセクシー攻撃?

■ソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/headlines/20090331-00000000-spnavi_ot-spo.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/headlines/20090330-00000016-spnavi-spo.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/headlines/20090330-00000037-kyodo_sp-spo.html
■概略
かおる姫 ベール“脱いだ”セクシー攻撃
“白い妖精”と“ビーチの妖精”がビジュアル対決だ。
女子バレーボールから、ビーチバレーに転向した菅山かおる(30)が30日、
神奈川県藤沢市の鵠沼(くげぬま)海岸で行われた所属チーム「WINDS」の
公開練習に、上はTシャツ、下は鮮やかな青の水着で参加した。
同じく、2012年ロンドン五輪を目指す“ビーチの妖精”浅尾美和(23)
=エスワン=とは、早ければ4月24日の愛知オープンで激突。
3年後への長い戦いが、いよいよ幕を開ける。
◇  ◇
見守った100人のファンと報道陣から、歓声が起こった。長袖にロングスパッツ
姿だった菅山が、練習を中断。控室から再び現れた“かおる姫”は、黒のTシャツ
のすそから鮮やかなブルーの水着をのぞかせるセクシーなスタイル。
「最終目標のオリンピックに行くまでに、目の前のことを1つ1つクリアしたい」。
ビーチ転向第一声で、ロンドン五輪出場を宣言。
白い妖精対ビーチの妖精。五輪へ向けた、究極のビジュアル対決が始まる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

セクシー攻撃って意味がわかりませんが、

ビーチバレーの普及には、かなりのプラスになっていくでしょうね。
逆に屋内バレーはどう考えているのだろう?
屋内バレー選手をどんどんビーチバレーに持っていかれる?
同じバレーでも、似て非なる競技ですから、
色々な裏側での攻防もあるでしょうね。

posted by sports777 at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バレーNEC男子廃部検討?

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000044-spn-spo
■概略
NEC男子バレー部 今季限りでの廃部検討
バレーボールのプレミアリーグ男子の伝統チーム、NECが今季限りでの廃部を
検討していることが分かった。世界的な景気後退の影響で親会社の経営環境が
悪化したことが理由とみられる。女子チームは存続する。

日本リーグとVリーグで計4度の優勝を果たし、黒鷲旗大会は8度制した。
だが、ここ数年は戦力不足に悩まされ、今季は11勝17敗で8チーム中7位。
チャレンジリーグとの入れ替え戦(4月4、5日)に回った。
バレーボール界ではプレミアリーグ女子の武富士の廃部が既に決定。
チーム数の減少で、来季のリーグ運営への影響も懸念される。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うーん、またまたこの手のニュースです。
最近、陸上部創設が2社もあったのですが、またまた・・・
女子存続という事は、やはり戦績も理由の1つになっているのでしょう。

全ての競技に言える事ですが、
企業スポーツのオペレーションについて、
真に深く協議する岐路に来ています。
地域クラブ化という1つの対策が進んでいますが、
対策はそれ1つなのか?
もっともっと、多角的な対応策を考えないと。
それには学校スポーツにもメスを入れる?
確かに、広範囲で手術していかないと。
スポーツ全体論ですよね。

ジャニーズ&聖子を呼ぶのも悪くはないと思うけど(初期誘引としては)、
もっともっと深いですよ、競技普及というものは。
時間も金も掛かりますし。

早くしないと、
各競技でのチーム廃部とかの域を超えて、
リーグ消失という事態に成りかねないですから。
そうなってからでは遅いですよね。

posted by sports777 at 09:25| Comment(6) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MLB、色濃い景気後退の影響

■ソース
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37242520090331
■概略
シーズン開幕目前のMLB、色濃いリセッションの影響も
2009年シーズンの開幕を間もなく迎える米大リーグ(MLB)だが、多くのチームは
景気後退(リセッション)の影響を免れそうにない。国内消費が落ち込む中、スタジアム
に足を運ぶ野球ファンも減ると予想されている。

今シーズンの観客数が前年に比べて5─10%減少し、チケット販売や球場での食品や
グッズの売り上げ、企業向けシートの人気なども落ち込むと見込んでいる。
米プロスポーツ界では、米プロフットボールリーグ(NFL)や米プロバスケットボール協会
(NBA)などが人員削減に踏み切るなど、不景気への対応を余儀なくされている。

全30チームを抱えるMLBのロバート・デュピュイ会長は「ほかのスポーツも明らかに
影響を受けている
、彼らのシーズンチケットは今回の(景気後退の)打撃を受ける
かなり前から売られていた」と指摘する。


<各チームの企業努力>

こうしたなか、各チームは野球ファンの足を球場に向かせる為、様々な努力を行っている。

食べ物や駐車料金込みの割安チケットを販売するチームがあるほか、ミネソタ・ツインズは
一部の月曜の試合について、チケットの値段をダウ平均株価に連動させる試みも検討。
ダウの終値が7500ドルだった場合、チケットの値段は7.5ドルになるという具合だ。

また、ボストン・レッドソックスは、2002年以降で初めて、球場内のすべての食べ物の
価格据え置きを決定。4月中の試合については、開門から1時間以内は人気の9商品を
半額
にもする。

一方、チームにとってはスポンサー企業の存在も大きい。米ゼネラル・モーターズ(GM)
やバンク・オブ・アメリカのほか、ドイツポスト傘下のDHLは昨年に契約が終了した後、
チームレベルでのスポンサーからは手を引いた。

しかし、MLBには明るい話題もある。先に終了したワールド・ベースボール・クラシック
(WBC)の波及効果による売り上げ増や、ニューヨークを本拠地とするヤンキースと
メッツの新スタジアム、新たに始まったケーブルテレビのMLBネットワークなどだ。

いずれにしろ、フィールド上での成功、つまりチームの勝利が不景気への最大の対策で
あることは間違いない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アメリカも大変。
全てのスポーツに影響が出ています。
ダウ連動価格というのは面白いですね、これ、流行るかな?

ファンもチケット価格を楽しむ事ができますしね。
日本で最初にやるのはどこのスポーツだろう?

先日ブログの某監督にこの状況を確認して頂きたい。
http://istyle.seesaa.net/article/116539593.html
日本は神経質すぎる?
アメリカは何もなかったようにやっている?
は?
日本以上に大変でしょ。

posted by sports777 at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カマタマーレ讃岐、事業計画を発表

■ソース
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20090401ddlk37050596000c.html
■概略
カマタマーレ運営会社、事業計画を発表 「正念場、不退転で」
◇売上高8160万円を計上

カマタマーレ讃岐を運営する「株式会社カマタマーレ讃岐」はこのほど、09年の事業計画
を発表。予算計画では売上高で昨年(5591万円)を大幅に上回る8160万円を計上。
JFL昇格に向けて不退転の決意を示した。

08年の経常損益は885万円、最終損益は904万円の赤字だった。09年予算では、
広告料収入を4000万円と現在の2倍近くに想定。穴吹工務店がユニホームスポンサーを
撤退するなど大口の契約は厳しいというが、既に昨年並みの広告料は確保。
営業人員を2人増員し、小さなスポンサーをこまめに獲得したいという。
また、元Jリーグ選手を6人から10人に増やしチーム強化を図ったことで人件費も増。
09年は最終で880万円の赤字を見込んでいる。

チームは12年のJリーグ昇格を目指しており、今年は1試合当たりの観客動員数を
前年比800人増の2300人とするため小学生へのチケット配布などを計画。
ユースチームを作る体制も早期に整えたいとしている。

会見した熊野実社長は「経済情勢は厳しいが今季が正念場となる。フロントとチームが
協力して何としてもJFL昇格を目指したい」と話した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地方クラブには頑張って頂きたいですね。
まずはJFL昇格、そして、J2、J1へ!

posted by sports777 at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

栃木SC、政財界もサポーターで後援会設立

■ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20090317/CK2009031702000107.html
■概略
政財界もサポーター 物心両面支援へ『後援会』設立
サッカーJ2の栃木SCを支援しようと、県政財界を中心とした「栃木サッカークラブ後援会」
の設立総会が十六日、宇都宮市内で開かれた。法人や個人の年会費を通じ物心両面の
支援を行うほか、地区ごとの後援会も設けて全県挙げての後方支援を目指す。

大企業など強固な母体を持たないクラブをJ2昇格を機に支援しようと、県経済同友会
栃木SC研究会が中心に準備。約1億円をチームに提供しているJ1新潟のケースをモデルに。

年会費は個人一口一万円、法人一口三万円。
会費収入を利用しクラブへの財政支援や観戦バスツアーの企画、運営ボランティアスタッフの
支援などを行う。市町単位で段階的に地区後援会も立ち上げ「オール栃木」体制での後押し。

設立総会には政財界関係者約百人が出席。
福田富一知事が特別顧問に、県サッカー協会長の森山真弓衆院議員が会長に就任。
スポンサーなど県内企業のトップが幹部に名を連ねた。

同研究会の田辺勇治会長は「当面は個人会員一万人を目標に、全県的な支援を進めたい」と
意欲を見せた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

頑張って頂きたいですね。
政財界の支援はどうしても必要になりますよ。
裏側の動きになりますが、このような基盤造りが後で活きますから、
今こそ頑張り時ですよね。

posted by sports777 at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブラウンGP、チーム名変更?

■ソース
http://www.sanspo.com/sports/news/090331/spq0903310500000-n1.htm
■概略
ブラウンGP、チーム名変更も!?/F1
F1新チームとして55年ぶりのデビュー戦1・2フィニッシュを飾ったブラウンGPについて、
チーム本拠地がある英国各紙は30日、「新たな時代の始まり」などと称賛した。
一方でチームが近くリストラを行い、4月にも経営が変わる可能性があると伝えた。

発端はニック・フライ最高経営責任者(52)が「現在はホンダから個人経営に変わった。
従業員700人のうち約270人を削減する」と表明したこと。
28日にスポンサー契約を発表した英国大企業、ヴァージン・グループがチームを買収し、
チーム名が変わる可能性もあるという。同グループを率いるリチャード・ブランソン卿(58)
は「部分買収の可能性を含め1カ月以内に発表する予定」とした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チーム名にヴァージンの名が入るのかな?

posted by sports777 at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地方クラブは今サバイバル

■ソース
http://sports.goo.ne.jp/soccer/japan/725/20090326-3-1.html
■概略
[経営者から見たJ] 溝畑宏(大分トリニータ社長)「地方クラブは今サバイバルですわ」
Jリーグにかかわって以来、いろんな経済情勢がありましたけど、これほどの状況は
今回が初めてですわ。個人消費ひとつとっても、チケットを買いたくても買えない。
給与30%カットとか、賞与がもらえないとか、サポーターも生活費で精一杯。
溝畑さんごめん、3万円のシーズンチケット、今年は買えんと。

このご時勢、地方だけでなくどのクラブも並大抵の経営努力では乗り切れんですよ。
親会社が輸出に頼っているようなところにも激震が走るんやないかないう気がします。
親会社の状況が悪くなってきて、それがクラブ経営にも色濃く反映してきている。
今年はJリーグの経営の厳しさが浮き彫りになる年だと思います。
各チームがまさにその存在価値に対してシビアな審判を仰ぐことになるんやないですか。
経営努力しないクラブは確実に振り落とされますよ。

今はスポンサーも本当に取れない。もはや広告効果だけでは
難しいんです。
あちこち営業に行って言われるのは、野球やゴルフ、
フィギュアスケートのほうがよっぽど広告価値あるよと。
TVも地上波ではほとんど映らない。スポーツ紙も1〜5面が野球で、
サッカーは6、7面の扱いですから。

今回ユニフォームの袖についていただいたネットワンシステムズの社長さんなんかは、
なぜスポンサーになったのかというと、経営方針に感銘したからだと。
我々がチームをゼロから作り上げた事に共感し、一緒にやって
いこうよと。いわゆる費用対効果ではなく、そういうところで踏み込んで
いかなあかんわけです。
チーム数も増えて、マーケットも小さくなっています。地方はまさにサバイバルですわ。

それから、例の移籍金がなくなる問題ですね。育成した若い選手が移籍金なしに
自由に出て行ってしまう。ヨーロッパスタンダードとはいえ、地方クラブにとっていい
潤滑油やった移籍金収入がなくなるのはきつい。
こんなことを言ったら僭越ですけど、JリーグさんにはFIFAと喧嘩してほしい。
日本の作ったローカルルールの意義を主張してもらいたい。
選手の為でもあります。今のような経済情勢でJリーグの予算はそんなに膨らまないです。
何が起こるかと言ったら、結局、選手の取り合いになって、年俸が高騰する。

ナビスコ杯で優勝したからといって、うちのような地方クラブの経営状況が厳しいことに
変わりはないですよ。うちは社員みんなが営業マンです。
チーム発展の為、スポンサーが取れるんやったら裸にもなります。
大分FCの社長室のメンバーは全員いつでも脱げますよ。Jリーグのたけし軍団ですね(笑)。
それくらい必死やと、生き残りをかけてると。我々がそういうふうに
やっとったら、選手達もファンサービス頑張ろうとなる訳やないですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

熱いですね、しかも分かりやすい!
スポンサー獲りに関しては、
裸になって熱意訴求でなく、戦略的な方法で・・・
(まあ、気持ちの表現だけでしょうが)

広告露出効果だけが企業ニーズではないというのは正しいですよね。
ニーズを見極めて、それにマッチしたスポンサーメリットを提示しなくては。
未だに、広告スペース売りをしているプロスポーツもありますが、
スポンサーメリットは多種多様ですから。

ブログ読者のアマ選手も参考にして下さいね。
熱意だけではスポンサーは獲れない。
広告露出(スポンサーロゴをウェアやマシンに貼るだけとか)だけでは
スポンサーは獲れない。
相手(企業)を研究して、相手の望む事を見極める事が重要です。

企業スポーツの崩壊から、地域密着のクラブ化が増えていますが、
クラブ化の先を走るJリーグでもこのような状況なのですから、
地域クラブの創設は、よっぽど注意しながら、収益モデルを計画してから
始めないと。理想と現実はギャップが出ますから、とにかく運営には金が必要。
会費収入だけで食べていくのは大変ですから、事前によく計画を行うべき。
posted by sports777 at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日体協09年度予算は62億円

■ソース
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009031100899
■概略
日本体育協会は11日の理事会で、総額62億6100万円の2009年度予算を決めた。
前年比12億1500万円の大幅増。25日の評議員会で承認の見込み。
収入のうち、スポーツ振興くじ助成金が好調な売り上げを反映して前年比9億5000万円増
の10億9700万円。
国民スポーツ推進キャンペーン協賛金はコクヨが協賛社を降りた事等で5700万円減った。
支出では、スポーツクラブ育成等の生涯スポーツ関係が6億9900万円増で18億3500万円。
また、11年の日体協創立100周年記念事業費として2200万円が計上された。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ノーコメント。
posted by sports777 at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

五輪収入の分配比率、IOCと米が見直し

■ソース
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090328-OYT1T00269.htm
■概略
国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長は27日記者会見、
IOCと米国五輪委(USOC)のテレビ放送権料・スポンサー収入分配比率問題で、
2013年以降、見直しのための話し合いを始めることで合意したと語った。

また「五輪関連費用」のUSOC負担分の算定交渉を、今年末までに開始するとしている。

16年五輪のシカゴ招致にとって暗雲とも見られていた分配比率問題だったが、
開催都市を選ぶ10月のIOC総会後に双方の交渉を延期することで、USOCは
シカゴ招致との切り離しに成功したと言える。

ロゲ会長は「プロブストUSOC新会長との建設的な話し合いが合意につながった」と、
トップ会談が背景にあったことを示唆。
4年後まで交渉を待つ理由として、TOPスポンサーには20年までの契約を持つものが
あるため、20年以降の新規契約交渉が始まる13年に設定したと説明した。

USOCは1988年から、米連邦法に基づく特別な資金分配契約をIOCと結んでおり、
現在米国向け放送権料の12・75%と、TOPスポンサー収入の約20%を受け取っている。
2005―8年期の収入は計約3億ドル(約293億円)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ノーコメント。

posted by sports777 at 07:14| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋国際女子マラソンの広告バッティング

■ソース
http://mainichi.jp/area/fukuoka/keizaibu/news/20090401ddp018070007000c.html
■概略
広告効果
先日の名古屋国際女子マラソンで長崎県出身の藤永佳子選手が優勝した。
高校生時代に取材したことがあり感慨深かったが、広告効果を考えたレースでもあった。

藤永選手は大手化粧品A社の所属。全国生中継のマラソン大会でトップを走れば、
シャツの企業名が大写しになって宣伝効果は絶大だ。が、同じ化粧品B社が同大会の
ナンバーカードスポンサーだったため、事情は複雑になる。

全出場選手のナンバーカードにB社名が刷り込まれているが、藤永選手が大写しになると
AとBの社名が並ぶ珍しい光景が出現する。
「AとB。どちらの広告効果が高い?」。
B社に疑問をぶつけたところ「頑張る女性の応援が目的。競技以外は深く考えていません。」
との回答。スポーツはスポーツの視線で見た方がよさそうだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一業種一社制が大原則の広告(メディア)の世界で、確かに大問題でしょうね。
A社資生堂、B社メナードは共に化粧品会社。
陸連と中日新聞が主催していますが(http://www.chunichi.co.jp/niwm/#start)、
資生堂選手が参戦しているのが事前にわかっていれば、
主催者(いや、担当の広告代理店か)はメナードさんに声をかけないでしょ、普通。
(時間軸でその逆なら、資生堂選手を呼ばないでしょ)
ちょっと聞き取りをしていませんが、何かしら裏事情もあるのでしょうが、
広告代理店の世界としては、大問題。何人の首が飛んだのでしょうか。
まさか資生堂が優勝するとは思わなかったのかな?

アマチュア選手はこの辺りの事を良く認知しておいて下さい。
同業種のスポンサーは、有り得ませんので。
同業種のライバル企業を同時にスポンサーを迎えてしまうと(A社はあくまでも参戦した
だけでスポンサーではありませんが)、視聴者(観客・ファン)が分散してしまいます。
スポンサーとして参加したB社は、広告露出効果を目的にスポンサーになり、
視聴者を総ざらいに自社に誘引したいのに、視聴者はライバル企業にも分散される。
B社にとっては苦笑いどころではないでしょう。
契約書内容はわかりませんが、下手すれば訴訟沙汰です。
B社コメントは穏やかですが、煮えくり返ってるでしょ。
B社にコメントを求めるのも可愛そう。
主催者と担当広告代理店のコメントに注目したいですよね。

昨今、スポンサー獲得が困難だと言われる時代に入り、
やっとの思いでB社がついた中での問題という流れもあるかもしれません。
しかし、今後はこのような事は有り得ないでしょうね。
広告の世界での仕来りとか原則という話ではなく、
もっとストレートに、顧客分散という意味で、有り得ない。
スポンサーシップの基礎概念レベルに反しているのですから。

posted by sports777 at 07:09| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニコニコ動画がFC琉球のスポンサーに

■ソース
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/25428.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23801.html
■概略
ニワンゴは、フィリップ・トルシエ氏が総監督を務めるサッカーチーム
「FC琉球」のホームゲーム5試合以上を、「ニコニコ生放送」でライブ配信(無料)。
「FC琉球」は、株式会社琉球スポーツキングダムが運営母体で、
日本フットボールリーグ(JFL)に所属するサッカーチーム。
今回、ニワンゴは年間スポンサー契約し、FC琉球では胸部分に「ニコニコ動画」の
ロゴがプリントされたユニフォームを使用する。
ニコニコ生放送では、沖縄県の北谷公園陸上競技場などで開催するFC琉球の
ホームゲーム5試合以上を配信する予定。
なお、2008年11月にはホームゲーム最終戦に特別協賛し、ニコニコ生放送の
累計視聴者数は3万8000人で、総コメントは約35万件だったという
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ニワンゴがスポンサーに、というよりも、
ニコニコ動画がスポンサーに、という事で非常に面白い。
しかも、J1やJ2ではなく、JFLをサポートする点もいいですね。
しかも、トルシエの沖縄をスポンサードする所が、また、通っぽくて良い。

ニコニコ動画はあまり見た事がないのですが、
動画にコメントを書き入れる仕組みとしては、
世界中から注目されているのですよね?Youtubeの次のモデルだとか?
スポンサードによって、ニコニコ動画の視聴層も変わってくるのかな?

動画コミュニティ(と言っていい?)という、
ちょっと異色のスポンサーだと思うので、注目したいですね。


posted by sports777 at 06:37| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

総合型地域スポーツクラブ、育成支援始まる

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000508-san-spo
■概略
総合型地域スポーツクラブ、育成支援始まる
欧州型で日本スポーツを救う。日本体育協会は、多種目、多世代が参加し
地域に密着した「総合型地域スポーツクラブ」の育成支援をスタートさせた。
全国協議会を2月に発足させ、事業予算や役員を承認。不況の影響で
企業クラブが相次いで休部する中、欧州諸国をモデルにした総合型クラブ
根付かせ、国内スポーツの構造改革を図る。

欧州では、地域住民の自主的なスポーツクラブの運営が定着している。
ドイツではフェライン法(クラブ法)という法律があり、約8200万人の人口に
対して9万近くの地域クラブが存在。老若男女が気軽に通い、競技スポーツや
健康づくりに励んでいる。

日本のスポーツは学校を中心に発展してきた。卒業後は、トップ選手が
企業チームに入り“広告塔”として強化される一方で、一般的にはスポーツに
親しむ機会が減少する。平成10年度の文部科学省の調査では、19歳以上の
約75%が運動クラブに所属していないと回答した。

多種目、多世代、多志向を掲げる総合型クラブの特徴は、“地域に根差している”
ということ
。全国各地でさまざまな方法でクラブを運営する動きがある。
火付け役となったのは、千葉県佐倉市の「ニッポンランナーズ」。
リクルート陸上部の休部を受けて元監督の金哲彦氏が13年12月に設立し、
会員数約560人、事業予算は約2000万円。ランニング中心に小中学校の
バレーボールのほか、高齢者のための健康イベントにも取り組む。
「地域活動の拠点になる部屋が欲しい」として住民が立ち上げたのは、
神奈川県川崎市の「NPO法人高津総合型スポーツクラブSELF」。
市内の中学校を拠点に18年2月に設立、大人1000円の月間会費で
卓球やバドミントン、フラダンスなど17種目が楽しめる。
会費未納などの問題が発生し一時的に会員登録を白紙にしたことで、
設立時の200人から減ったが、意欲的な人が残って評判が広まり、
現在の会員は約1000人に達している。

日本の総合型クラブは最近5年間で3倍以上に増え、昨年7月の時点で
創設準備中も含めて1046市区町村に2768クラブを数える。しかし地域によって、
指導者不足や助成金などに頼るだけで自立運営ができないなど、問題を抱える
クラブも少なくない。
日本体協は全国協議会を発足させ、2月6日に設立総会を実施した。
47都道府県すべてに情報を集約させる連絡協議会をつくる予定で、
クラブ間の情報交換や人材交流の機会を設けるほか、認知向上を図る。
日本のスポーツの発展を支えてきた企業クラブを取り巻く環境が厳しくなる中、
企業の“広告塔”ではない総合型クラブを地域に定着させ、スポーツ界を活性化
させたい考え

体協の21年度クラブ支援事業費は、補助金とスポーツ振興くじ助成金を合わせ
約16億円を予定
する。山田剛・生涯スポーツ推進部長は「誰もがスポーツを
身近に感じてほしい。青少年の育成や医療費軽減も期待できる」と話している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっと日体協が動き始めた?
既に全国で自主的な地域クラブ化が進んでいますが、
クラブは国に金を求めず、国は金以外の周辺支援を固めてほしいです。
(まあ、そうは言っても補助金は必要か)
これから地域クラブが増えると思いますが、増えれば増える程に
競争・淘汰が増すのは見えている事で、各クラブが創意工夫の元に、
持続させる収益構造=資金調達を進めなくてはなりません。

やはり、日本のNPOにありがちな寄付・助成金で運営するのではなく、
USA型NPOとでもいうか、事業型NPOと同様の運営が必須になりますから、
結果的に、クラブ員をいかに集められるか、いかに収益事業を発信できるか、
いかにスポンサーを引っ張れるかという事になります。
(国の補助金だけで動いていたら、地域クラブ化の意味がないですし)

欧州の総合型クラブは、手本中の手本と言われて、多くのクラブがそれを
目指していますが、とにかく創意工夫の元、少しは企業感覚を取り入れて
頑張ってほしいものです。
任意、NPO、社団・・・対外的には色々な運営形態ができるでしょう。
しかし、とにかく優先するべきは推進体制・収益構造をしっかりすること。
キチンと金が回らなければ、NPO法施行以降にNPO数が増えながらも、
裏側では相当数、金が回らなくて潰れていく世界と同じになってしまいます。

立ち上げる事は簡単。
しかし、持続運営が大変な訳で、常に危機感を持ちながら、各クラブとも
拡大を目指してほしいです。頑張って下さい。


posted by sports777 at 06:23| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フェンシング太田、本場フランスに殴り込み

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00000012-spnavi-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000002-pia-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000020-dal-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000000-sanspo-spo
■概略
フェンシングの太田雄貴、本場フランスに殴り込み
北京五輪フェンシング銀メダリストの太田雄貴(森永製菓)が、4月よりフェンシング
発祥の地であるフランスのクラブチーム、エクス・アン・プロヴァンスフェンシングクラブ
へ参加することを発表。
太田が、世界選手権で3度の優勝経験を持つエルワン・ル・ぺシュー(フランス)から
参加をオファーされたもの。 
また、世界トップ8の実力者が招待される「フルーレマスターズヴァル・ド・セーヌ」に
参加することも合わせて発表された。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本場フランスからオファーが掛かるとは、凄い。
サッカーで言えばセリエAやブラジルから呼ばれるようなもの、
野球なら大リーグから呼ばれるようなもの。
しかし、フェンシングの場合は意味が異なります。
国内ではどうしてもマイナー競技という扱いですし、
これまで本場を打ち負かす事がなかった訳ですから、
快挙ですよね。
太田選手には、発祥の地で暴れてほしいと思います。
頑張れ、太田雄貴!
posted by sports777 at 05:51| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

連盟危機感、真央に200点超え厳命

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000040-spn-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000018-dal-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000083-sph-spo
■概略
フィギュアスケート世界選手権で4位に沈んだ浅田真央(18=中京大)らは
31日帰国した。日本スケート連盟は優勝したキム・ヨナ(18=韓国)が
女子初の200点超えとなる207・71点の世界最高点をマークしたことを受け、
来季のバンクーバー五輪へ向けて、浅田に200点超えを厳命した。

日本連盟関係者は、選手以上に危機感を募らせていた。金メダル大本命の
浅田が初めてメダルを逃したショックは大きく、海外勢のレベルアップも目の前に
突きつけられた。中でもキム・ヨナが驚異的な世界最高得点をマークした事実を
重く受け止めていた。
これまで実力が抜きん出ていた浅田に対しては忠告することがなかった日本連盟も、
ついに“200点超え”を厳命せざるを得ない状況となったわけだ。
浅田の自己最高は199・52点(06年NHK杯)。浅田の新たなる挑戦が始まった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://www.maomaiasada.com/
浅田真央、キム・ヨナ、共に18歳の闘いは何時見ても面白い。
二人とも頑張ってほしいです。
浅田選手本人はもちろんのこと、連盟が危機感を深める事は歓迎。
競技普及の為のタレント化も大事ですが、競技自体の不動のTOP狙いが
ベースになるのが先ですし。
あまりにもスポンサーを多く付け過ぎると、その対応で身動きが取れずに
練習量が減ってしまう事も有り得ますから、注意しないと。
キム・ヨナ選手は、その辺りをコントロールし始めているようですから、
是非、真央ちゃんにも、頑張ってほしいですよ。

それにしても、浅田家のエアロは可愛い。すっかりタレント犬。
posted by sports777 at 05:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!